トヨタ ビスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
57
0

トヨタマークⅡはコ□ナの上級車種としてトヨペット店向けに設定され、その後にオート店(現・Netz店)向けにチェイサー、ビスタ店(現・Netz店)向けにクレスタが登場しました。

結局「無駄の増幅」になってしまったのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マークⅡは日産のスカイライン、ローレルに全然歯が立たなかったんですね。
チェイサーという名前自体、スカイラインを追いかけるという決意の表れだったそうです。
それでも全然ダメだったんですけどね。
ところが時代が変わってハイソの時代になったとたんマークⅡがバカ売れ。
クレスタも新たに加わってめちゃくちゃ売れました。
スカイラインはハイソの時代に合わなかったんですね。
マークⅡ3兄弟の主力ユーザーは当時の分厚い中間層です。
今は中間層がいなくなっちゃったんでコンパクトカーか高級車しか売れなくなったんですね。

質問者からのお礼コメント

2022.2.12 19:03

昔はライバルが多かったからそれ相応に対抗してきたけど、今はつまらないほどすたれ始めているようですね…。

その他の回答 (3件)

  • セダンですね。

  • 無駄、とまでは言えないかなあ。
    当時は選択肢がおおくて幸せでしたね。

    その3台なら、少なくとも途中からは、まあまあ差別化できてましたし。

    セダンの洗練された魅力のクレスタ
    ハードトップでスポーティなチェイサー
    スタンダードな高級感のマーク2

    みたいな。

  • バブリーな時代でしたので少し差をつけて販売すればなんでも売れる時代だったので仕方ないですね。まぁ少しと言いながら結構な差ですけど。

    不景気になり無駄と判断され淘汰され車種が統一されまくりましたね。昔のラインナップの量は凄かったですねトヨタは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ビスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ビスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離