トヨタ ヴァンガード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
73
0

趣味でスキーやアウトドアをしようと思うのですが、その時に乗る車を何にしようか迷ってます。
同級生が昔のトヨタ ヴァンガードに乗っていて良いかなと思いました。
でも、燃費は当然ですが良くはないです。

友達も普段はNBOXに乗っていて、休みの日にヴァンガードに乗っているそうです。
それと、全く個性の違う車だけど、新型スペーシアがもう発売されるのでそれも気になってます。走行性能は低いですが荷物は乗る、維持費も安い、車中泊も出来る
中学の同級生が中古車販売をしてるので
どちらでも買えますし、オークションから仕入れてくることも出来ます

どちらが良いでしょうか?他におすすめありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 僕はアウトランダーPHEVをお勧めします。

    実際に2015年式のに乗っているのですがアウトドアの趣味が出来てから
    セダンから乗り換えました。

    SUVで4WDだし電気が使えるし
    電気を使えば燃費(ガソリン消費)もいいです。

    車中泊もエンジンかけないでエアコンや暖が取れます。
    シートのアレンジ次第では200センチ以上の長さが
    つくれるので苦になりません。

    実家暮らしだったので電気代は見て貰っていたので
    極力電気で走ってガソリンを使わないようにしていました。

  • 予算との兼ね合いもあるでしょうが、新車も視野に入っているなら燃費もですが、最新の安全運転支援がある車が良いと思います。
    また、高速乗って長距離走るならACCはもう手放せないぐらい便利ですよ。

    スキーやアウトドア目的なら4WDモデルがオススメです。

    車中泊もというならステップワゴンはシートアレンジも効いて良さげ。
    デリカも良いんだろうけど、4駆性能がちょっと大げさで設計が古いのでシートアレンジ的に不便だと思います。

    可能なら気になる車を片っ端から試乗してみる事をお勧めします。

  • 雪道を考えるなら、腹の下が少しでも高い物を考えて、デリカミニ(4WD)ハスラー、クロスビー等も良いのかと…。走ってみて、車中泊を考えるならデリカD5も良いのでは?。ディーゼルで2代目ですが、長距離(とばさなければ)でマイナー前ので13~15km/L、マイナー後のモデルで14~16km/Lくらい走ります。燃料も軽油で安いし、音が気になるのなら、マイナー後のモデルはかなり静かですよ。

  • 長距離移動しないならスペーシアは良い車ですよ。
    スペーシアギアならアウトドアも似合うと思いますし、思い切ってスペーシアベースもアリ。
    ああ、雪道を第一に考えるのならフォレスター辺りは鉄板ですけどね。

  • スキーやスノボーを車内に載せるなら、ステーションワゴンの類が良いと思いますよ。

    写真は古い型ですが、4WDですし、走破性は抜群だと思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴァンガードのみんなの質問ランキング

  1. トヨタ『ヴァンガード』は何故、生産終了したのでしょうか。

    2014.5.11

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    34,795

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離