トヨタ タウンエースワゴン 「車を道具と考えるならとてもよい選択肢だと...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ タウンエースワゴン

グレード:スーパーエクストラ_ハイルーフ(MT_2.0_8人乗) 1990年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

車を道具と考えるならとてもよい選択肢だと...

2004.3.16

総評
車を道具と考えるならとてもよい選択肢だと思う。視界がよく運転しやすく、多人数乗車や荷物を積む機会が多く、安い買い物を考えているなら、大変お買い得な一台だ。デザインも今でも十分に通用するのではないか。昭和年代のタウンエースは最近減ってきているが、平成元年~4年ぐらいの車はまだうじゃうじゃ見かける。車内泊も出来るし、若い人でレジャーを楽しみたい人にはお薦めできる車だ。自分の次の車は最近試乗したシエンタになると思うが、この車の広さも捨てがたく、残された日々、大切に乗っていこうと思っている。
満足している点
広く圧迫感がない。クラッシャブルゾーンがなく、正面衝突の際は大変危ないが、その分住宅街の一時停止してもよく見えない場所で、右サイドの死角からくる車に気付いて急ブレーキを踏んで事なきを得たことが何度もある。フロントノーズの長いスポーツタイプの車だと確実におしゃかにしてしまったと思う。14年で21万5000キロ走り、スキーにキャンプに走り回ってくれた。ユーティリティの面では文句のつけようがなかった。荷室の跳ね上げも簡単で、他のユーザーのレポートにもあるように飲んだ翌日、朝仕事場まで自転車で行き、帰りその自転車を積んで帰ってくることが度々あった。燃費もほぼ10km/lで安定しており(最高は高速90キロ巡航の13キロ)、軽油ということもあって、維持費は大衆車並だった。最近後継車として2年限定(PM法のため)で同グレードのオートマを購入(平成3年車10万キロ走行で12万円だった)。こちらはリッター9km程度。2車とも4WDであるがタイアはスタッドレスがお薦め。20回以上雪道を運転したが安定性もよく、全く不安がなかった。これから中古車の購入を検討している方はディーゼルなら20万キロはいけるので安い出物を見つけてみて下さい。
不満な点
皆さんご指摘の通り騒音は半端ではない。しかし、100キロ程度で道のよい所を巡航している時はさほど苦痛ではない。音楽を楽しむ気にはあまりなれないが...また私は2000CCの乗用車からの乗り換えだったが、最初は「何だこれは?」ととても車とは思えなかった。しかし慣れてしまった今は、事故も20万キロで2回と少なく、かえって良かったのかなと思う次第。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ タウンエースワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離