トヨタ スターレット 「乗ってて楽しい車です。用が無くとも乗りた...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ スターレット

グレード:グランツァV(MT_1.3) 1997年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗ってて楽しい車です。用が無くとも乗りた...

2006.9.30

総評
乗ってて楽しい車です。用が無くとも乗りたくなります。
一人で走るのが好きな人にとっては満点な車ではないでしょうか。
マフラー&エアクリの交換だけでもかなり速くなります。
大人3人乗せて坂道を4速で走っていきます。
1速ダッシュでホイールスピン確定するほどの力を持ったじゃじゃ馬君を操る楽しさは乗った人しか分からないでしょうが最高に楽しいです。
ライトチューン程度でも街乗りで敵なしの車だと確信しています。
人をあまり乗せたりしない方にはとてもおすすめします。
満足している点
とにかく速くて燃費がいい。
パワーウェイトレシオ7.0は殆どないと思います。
希少車。今や殆ど走っていない車なので「何だあの車は?」的な反応がいい。
エアクリをむき出しタイプにした時の音がたまらなく好き。
ブーストのかかり具合が3段階のランプになっているので分かりやすい。
社外パーツが多く、しかも今の車と違ってDIYがしやすい。
維持費が激安。保険料もルフレと同じ料金なので安い。
ヘッドライトの形が好き。
峠を走ったときレガシーなどより全然速く2リッター車とでも勝負になる。
全体的のルックスのバランスが取れている車だと思います。
何気に後部座席が快適。
小回りが利き、きり返しなど一回で済む。
ドアを閉めた時の音が思ったより良かった。もっとおもちゃっぽい音がすると思っていた。やはりトヨタ車ですね安心して乗れます。
不満な点
純正シートは目線が高すぎて恥ずかしい(要バケット)。
ボディーがギシギシいう。
インタークーラーが小さい。
オイルクーラーが欲しい。
人を乗せられる車では無い。2ドアながらの乗り降りのしにくさ。
メーターが暗すぎて夜は見にくい(ホワイトメーターが・・・)。
「スターレットグランツァVに乗ってる」と言っても分かる人がいない。必ず「スターレットは知ってるけど・・・」って言われる。
高速道路での100キロオーバーで3000回転以上のエンジン音はかなりうるさい。6速あれば良かったのに。
ブレーキが甘すぎ。止まらなくて怖い。
スピーカーがショボすぎてオーディオ付けたけど音楽聴く気にならなくなる。
玉数少ない為中古車の相場が激高。
リアワイパーがマーチと一緒で立った状態が通常なのが気になる(通常時は横に寝かしてあるタイプが良かった)。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離