トヨタ スプリンターマリノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
345
0

トヨタのスプリンターマリノ(187,000km)に乗っています。最近、後ろのタイヤ付近から『シャッー』と金属同士が擦れる音が聞こえます。

乗り出しはさほど気にならないぐらいの音ですが、だんだん音が大きくなります。ディーラーなどに見せにいけばよいのはわかっていますが普段、音以外不自由なく運転できるので今年秋の車検までほっておいていいのかどうか迷っています。他の特徴としてブレーキを踏むと音が消えます。車に詳しいかたのアドバイスよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これはまた懐かしくも良い車にお乗りですね。

お気づきの症状はたぶんリアブレーキの磨耗による金属同士の擦れる音だと思います。
マリノはリアはドラムブレーキですので外からは見えませんが、ドラム内部とブレーキライニングの鉄板が擦れています。
悪いことは言いませんので、大至急自動車屋さんやディーラーさんにてブレーキの点検をしてください。
FF車はフロントブレーキ重視ですのでいきなりブレーキが利かなくなるなんてことはありませんが、ドラムのダメージが大きくなると車検のときに高くつきますので・・・。

質問者からのお礼コメント

2011.7.15 13:14

詳しい回答を迅速にしていただき、ありがとうございました。私もなにか重大なことになっているのではと思いながら、事なかれ主義になっていました。回答してくださった皆様ともども感謝いたします。早速、点検にだします!

その他の回答 (4件)

  • 大至急ブレーキ関係の点検を受けて下さい。
    車検まで放置なんてもってのほかですよ。


  • パッドの摩擦材が無くなって鉄板ブレーキになっている状況ですね。。。!ってかなり危ないですぞ。死にたくなければ前後ブレーキ残量の点検実施をして下さい。ただ確実にディスクロータは交換が必要そうですね。普通のブレーキパッド交換だけでは手遅れのような気がします。ブレーキの引きずり(効きっぱなし)も併せて点検実施をして下さいね。

    あと距離も大なのでハブベアリングの摺動状況も確認が必要ですね。ベアリングの不良もいい音がしてきますので。。。

  • 私が初めて買った車がマリノで、今でも忘れられない車です。

    さて、リアブレーキの磨耗が原因と思われますが、今すぐ直せば15000円×2(工場にもよりますが)くらいで直せますが、金属音を放置していると、そのうちゴォォォォーー!!という音に変わります。
    そうなると、30000円×2(工場にも・・・w)くらいに進化をとげるので、ピカチュウーのうちに交換をオススメしますw

    ライチューになると、命の危険にもつながりかねませんのでw

  • >ブレーキを踏むと音が消えます。
    と、ブレーキに関係しそうな事が判っているのに

    >今年秋の車検までほっておいていいのかどうか迷っています。
    ですか・・・。
    迷ってる場合じゃ無いでしょう、と言いたい。
    私らが
    >187,000km
    も累積した車のコンディションを判る訳が無いんですから、もう「整備屋へ行け。Proに診断を仰げ」とアドバイスするしか無いでしょうに。


    サイドブレーキだったらどう成りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンターマリノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンターマリノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離