トヨタ RAV4 PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
73,185
0

車のマスターキーもスペアーキーも紛失してしまいました。

昨年、鞄ごとマスターキー(キ-レス付)を盗難にあってしまい
それ以来、スペアキーを使用していましたが・・・
どうやら本日、通勤電車内でスペアキーも
紛失してしまいました・・・

こちらの知恵袋を見ると、キーがなくても
車検証やキーシリンダーを見れば
再作成できるようですが…

当の車は、施錠状態で車検証はもちろん
車のサイドボードポケット内・・・

この場合ですと、車をこじ開けてもらって、
全てのキーシリンダーを取り替えるしか
手はないのでしょうか?

(鉄道落し物問い合わせセンターに
 一応連絡は入れてみましたが、
 見つかる気配はなさそうです。)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

JAFに入っていれば開けてくれます。

車検証だけでは恐らくカギは作れません。
ディーラのデータが流出したら危険ですから。
マスターキーとキーシリンダにキーNoが打刻されていますので、それで作るしかないです。
5桁の番号だったと思いますが、作るのに少し時間がかかります。
何万本もストックがあれば早いんですけどね。現実的じゃありません。

同じキーNoのキーシリンダが全ドア発注できるか疑問です。
以前、同じキーNoのキーシリンダを頼もうとしたら出来なかったので・・・

あと、エンジンをかけるキーシリンダは交換するのが大変です。(金銭的に)
となると、1台の車に複数のキーを使うことになります。
後々売るときにマイナス要素になります。

あなたの車が海外向きの車(ランクル、ハイエース、RAV4など)でなく、
高級車でもなければ車の盗難確立は少ないと思います。

あとは貴重品とオーディオ関係が心配ですね。
何かをかぶせて見えないようにするしか・・・

セキュリティーをつけておけば、カギで開けた時に鳴りますので、多少は防止できるかと思います。

質問者からのお礼コメント

2007.2.12 00:02

ご回答ありがとうございました。
とても勉強になりました!
運良く、使用しておりましたスペアキーが出てきまして
今回を教訓にスペアキーを作成するためディーラーさん
へ本日行ってきました。
スペアキーにNOが直接打刻されてなく、皆様がいう
NOが打刻されたモノもついておらず、車検証とキーだけでは
だめなのでキーシリンダーからNOを調べるという事になりました
金額的には作業を含め1万円↑になるとの事でした。

その他の回答 (9件)

  • 車種が書いてありませんでしたので、国産なら皆さんのおっしゃるとおりなのですが
    外国車だと、かなり時間がかかることとなります
    開錠もうち溝キーだと難しいですからね業者の腕が試されますね
    キーシリンダーのないタイプだともうお手上げです
    レッカーして後輪も浮かして運ぶようですが、セキュリティーなりっぱなしだろうし

  • こじ開けるのはやめましょう。
    下手に開けると後々の修理代が高くつきます。
    JAF、鍵屋に依頼した方がイイです。
    車種にもよりますが最近はロックの構造が複雑なのでディーラーでは開放できないことが多いです。

    キーの作成方法は3つの選択肢になると思います。
    1、車検証と身分証を持ってディーラーへ注文する。ディーラーで購入した車であれば可能です。
    2、キーシリンダーの打刻コードを見て作成する。
    3、ピッキングなどでシリンダーを回した状態にして内部ピンタンブラーの高さを見て作成する。

    2、3は鍵専門業者でないとできませんが、注文するよりは早いです。(値段は高い)
    3は高度な技術を要するのでできない業者もあります。
    イモビなどのトランスポンダ内蔵キーの作成も専用の登録装置を持っている業者なら可能です。(こちらはさらに高額)

  • 買ったディラーか車検した修理工場などに言えば車検証データが残っているはずです。

    ディラーに本人確認(免許など)を持って依頼すれば作ってくれます。
    (メーカーによっては車体番号で管理していなくて作れないこともありますが・・・)

  • ディーラーに言えば、新しいカギを作ってくれるでしょう。

    >鞄ごとマスターキー(キ-レス付)を盗難にあってしまい
    >通勤電車内でスペアキーも紛失してしまいました・・・
    無くしたカギを使っての車上狙いの方が怖いですね。


    >この場合ですと、車をこじ開けてもらって、
    >全てのキーシリンダーを取り替えるしか
    >手はないのでしょうか?
    私としては、落としたカギを悪用されて車や中身を盗られる恐れの方が怖いので、
    キーシリンダーごと取り替えるのをお勧めしますけど。

    >通勤電車内でスペアキーも紛失してしまいました・・・
    もし、家の近くで落とした場合や、あなたを狙って掏られたのなら怖いですよ。

  • 最近の車はタグが付いてて、それにキーナンバーが打刻されてます。それを持っていれば誓約書さえ書けば、部品屋さんとかディーラーで作れますよ。

    なければ鍵を業者さんにあけてもらってキーシリンダーに打ってあるキーナンバーを調べてスペアを作るしか方法がないと思います。

  • 鞄の中に何が入ってたかに依りますね
    ディーラーに入庫歴があれば車体番号がわかります
    ので発注可能

    問題は鞄の中に住所を示すものがあった場合
    いつでも盗難にあうと言うことです
    キーシリンダー交換のほうがお勧めです・・・・
    高いですが・・・

  • 以前同様の状態に陥りました。
    ディラーでは鍵の情報は無いと言われ(メーカーによって違うのでしょうか?)車検証が必要との事。
    幸い??ピッキング??でドアを開ける事が出来た為、車検証・鍵のナンバー控え持参でディラーに駆け込んだ所、作成して頂けました。

    予め鍵の番号分かる場所をディラーで聞き、タウンページ等で鍵開けサービスを呼ぶ→ディラーに知らせとりあえずの鍵を作る→必要ならばキーレスを作る

    で良いのではないでしょうか??
    スペアキーは500円程度で何処でも作れますので、予備で自宅等に保管されるのをお勧めします。

  • ディラーに連絡を入れ事情を話すと作ってくれますよ。
    ディラーでは車の鍵をピッキングの様な物で鍵をあけ、
    キーシリンダーの番号を調べて行き3日位で作って頂いた事があります。
    キーレスのリモコンも部品として有りますので大丈夫です。

  • カギには番号があるので、それで買えます。

    『ディーラー行ってかぎなくしたんだけど、同じ番号のくれる?』

    ッテ言えば売ってくれます。
    ディーラーで買っているならそういう情報を管理しているはずだし・・・

    ディーラーじゃなかったら…JAFなどのサービスにあけてもらうしかないですね。
    それで車検証で買えるなら。

    カギ本体は1000円しないと思います。
    まあキーレスやイモビライザーなどがついていればもっとするかも。



    下の人たちは、何か勘違いしてるみたいだけど・・・
    作るのではなく、買えます。
    作るは間違い。
    もともと、ディーラーは部品共販などにストックあるので。
    そこからの取り寄せになるかと思いますが。
    平日だと2日もあればきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4 PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離