トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
91
0

ハブロックナットのカシメを起こすときには
純正のSST(ロックナットチゼル)を使うべきでしょうか?

自分の車(ラクティス2008年式)の整備要領書を入手したのですが

ハブロックナットのカシメを起こすところの注意書きで
「絶対にSSTの先端をグラインダーなどで削らないこと」
と書かれていました。

ネットを見ると、タガネやマイナスドライバーの先端を削ったものや
社外品のロックナットチゼルなどを使っている人が結構いるみたいですが、
本来は加工のない状態での純正SST以外を使ってのカシメ起こしは避けるべきなんでしょうか?


修理書の注意書きで「絶対に」という文言が使われているところは
あんまりなかったので少しビビってしまいました…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタの場合はカシメ部にもドラシャネジ山があるため、下手なツールを使ったり強引にインパクトで緩めるだけだとドラシャ側ネジ山を潰して修正どころかナットを緩めるのにも苦労する可能性が出ます。
確実にカシメを起こすなら、専用でもあるSSTを使って確実な作業を心掛けた方が良い。

質問者からのお礼コメント

2024.1.8 14:33

皆様ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • マイナスドライバーで起こせば大丈夫です。

  • 純正SSTなんか普通は使ってません。
    使い古したマイナスドラなどで起こしてOKです。
    神経質になる必要ないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離