トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
90
0

ATFオイル量に関して

自分の車(ラクティスCBA-NCP105型)の ATFを2/3の土曜に交換し、
その時にオイルパンの清掃とストレーナーの交換も行ったのですが

新油をレベルゲージから入れる時に
量を少なく入れ過ぎてしまったようです


下の写真は今日職場から片道20kmの帰路を
走った後、シフトを一巡させて
Pレンジでアイドリングのままレベルゲージを引き抜いた状況です
ご覧の通り、油面がHOTのL側を下回ってしまっています…

実は2/4の日曜にこの状態で数百キロほど
走ってしまっていますが
ATにはかなり悪影響出てしまっていますでしょうか?

(違和感を感じたことといえば
何回かだけ3速→4速のシフトアップが遅いことがあったこと、
交換直後一発目と、今日の朝の出勤時に
エンジンをかけてDレンジに入れたとき
いつもよりワンテンポ遅れて走り出す感覚があったことぐらいです…)

無論ATFは純正品(トヨタオートフルードWS)を用いて、ガスケットの類は交換し
コンタミにはかなり気を遣ったつもりでおります

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少なく入れ過ぎたと言うのは入れるオイル量が少なくと言う事ですね。

写真の見る限り少し足された方が良いかと思います。
もちろんシフトへパーキングでエンジンはアイドリング状態ですね。

人によってはオイルゲージを拭き取る時にウエスで拭き取らず指でシゴくなど繊維クズにも注意しています。
まぁコンタミには注意しているみたいなので大丈夫かと思います。

で、少しだけ少ない状態なので特に悪影響は無いかと思います。

規定量にして様子見ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.2.10 09:02

ありがとうございます!
とりあえず規定量に合わせて
馴染んできたみたいなので
しばらく様子を見てみます

その他の回答 (1件)

  • ホットもクールも規定温度があるのでその温度で範囲外なら合わせた方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離