トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
114
0

タイヤローテーションの順序について
FF車と4WD・FR車でローテーションの順序が異なるようですが

(https://www.goodyear.co.jp/knowledge/rotation.html)
ビスカスカップリング式4WD車はどのような方法ですればいいでしょうか?

ラクティスの4WDモデルに乗っているのですが
トヨタのVフレックスタイムというビスカスカップリング式で
前後軸で回転差がないときはFFに近いトルク配分らしいです

このような場合、どのような方法でローテーションすればよいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラクティスのビスカス生活四駆ならFF同然と思っていいです。

そもそもタイヤローテーションてのはタイヤの摩耗度を揃えるためにやるもので、その図も鉄則というわけではありません。
目的さえ成すなら目視で摩耗度見てバラバラな入替えでもいいのです。
(タイヤの方向指定とかなければ)
私の軽トラは路外への鋭角ターン使用が多いため、最減=右前輪、最小=左後輪なので、スペア含めた対角入替えの5本ローテしてますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.8 14:33

皆様ありがとうございます
参考にいたします!

その他の回答 (4件)

  • 要は減り方を均一に近づければ良いだけ。
    私は回転方向を変えたくないので前後の入れ替えだけやってます。
    スタッドレスと履き替えが有るからそのタイミングで。
    ホイールの内側にR1・R2・L1・L2とか書いておけば間違えないです。

  • 回転指定がある場合は左の前後と右の前後交換。
    回転指定がない場合もっとも溝の深いタイヤを右前次を左前、3番目を右後ろ最も溝が浅いタイヤを左後ろです。
    測定ができないなら、右前と左後ろ交換。右後ろと左前交換です。

  • 難しいことを考えるくらいなら、前後の入れ替えだけでも十分です

    なんなら、タイヤによってはローテーション方向を
    決められているパターンの物もありますので
    そう言ったタイヤの場合は、問答無用で前後の入れ替えしか出来ませんので

    写真のタイヤは、反時計方向に回転方向に指示があるので
    車体の左側にしか付けられないので、この様なタイヤは
    前後にしか移動できませんので

    回答の画像
  • リンク先のような方法であれば、どちらでも構わないかと。

    基本的にはフロントタイヤとリアタイヤの入れ替え、左右に差が出て来たかもと感じたら左右の入れ替え。
    こんな感じで問題ないので、そこまで深く考えて行う必要はありませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離