トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
774
0

新型エブリイワゴンとプロボックスどちらの方が車中泊、長距離移動しやすいですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車中泊はエブリイ。
長距離移動なら断然プロボックス。
プロボックスで1日800km近く移動した事があるが、エブリイでそれをやれって言われたら断固拒否する。

その他の回答 (8件)

  • プロボックスに仕事で長物を荷室に積むのでベッドキットの様な棚を作っています。
    180cmほどの身長までは寝転べます、エブリワゴンはカタログ写真を見るとベッドにしずらいシートアレンジなので、比較するならホンダN-vanが良いです、助手席までフルフラット化できるので居住性も良いでしょう。 但しプロボックスはリアシートを畳んだ時シート座面を前方に跳ね上げ背もたれを前に倒すので休憩時に運転席があまりリクライニング出来ません、座面をはずせば良いのですが外した座面が邪魔なので結局外しません。
    一週間程温泉巡りしてみましたがハイエースが欲しくなりました。

  • 私ならエブリの方を選びます。プロボックスは天井が低く車中泊にはエブリの方が向くからです。

    ただし移動はプロボックスの方が快適です。社用車で渡されているので仕事の日は毎日乗りますが運転は楽です。うちの足車はピクシスバンですがキビキビ走りたいならプロボックスと比較にならない。ですが、そもそものんびり走るのが苦痛じゃない人にはそんなにマイナス点にならないですね。

    乗ると案外諦めがつくので、軽バン乗ってる時は案外ゆっくり走るようになります

  • 根本的に質問が間違っていると思います。 エブリワゴンは軽です。
    プロボックスは軽自動車ですか?

  • 軽と小型車では、やはり プロボックスの方が疲れず長距離は少し楽でしょう。
    室内も広く優位では?
    但しプロボックスは、ダイハツ生産車です。不正認証車です。
    今後の生産は、ダイハツはしないのでは?販売するには、トヨタでの生産でしょう。
    維持費用や キャンピング仕様に改造は、エブリーワゴンの方が楽に出来るでしょう。

  • 背の高さを除けばプロボックスの方が良いです。

  • 寝るならエブリイバンの方が良いです
    ワゴンだと後席を畳んでも段差ができる
    段さを埋めればエブリイワゴンの方が寝やすい

    長距離移動は、軽だと割り切ればエブリイワゴンで問題ないです
    120キロで高速移動したいならポロボックスの方が良いです

    エブリイワゴンでも1日500~600キロの移動は可能です
    高速道路を90キロ巡行と割り切れば問題ないです

    貴方が車中泊に何を求めるのか?で違ってきます

  • 車中泊ならエブリイワゴン。
    長距離移動ならプロボックス。

    エブリイワゴンは運転席助手席そのままに、その後ろにセミダブルベッドくらいの広さが確保できて、そこに正座しても大丈夫なくらい天井高もある。
    プロボックスは排気量が大きいし、背が低いから横風に強い。

  • 長距離ならプロボックスでしょう。横風の影響も少ないし軽は力がなくてストレス感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離