トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
84
0

プリウスphvの後タイヤが高速道路の路側帯をこすり少し衝撃がありました。

するとエンが停止してしまい、速度が落ちてきまして、危険を感じて、左の車線に移動して路側帯に停止し、どうしたら良いかと考え、エンジンをかけてみたら、かかりました。この車を購入するときに、高速運転中の注意はありませんでした、とても恐怖をかんじました。どうしたら良かったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 教習所じゃないのですから、「何らかの問題があると高速道路でもエンジン(システム)停止する事があります」とか事細かに説明はしませんよ。

    タイヤをぶつけたことでブレーキ異常とかを検知→フェールセーフでシステム停止ってことだと思いますけど。
    いくら高速道路とはいえ、異常がある状態で走り続けるよりは停まったほうが安全(路肩に避ける余裕は実際あったわけですしね)ですし、どうすればよかったのかと言われたら質問者さんの行動のとおりで良かったと言えます。
    接触事故があって車が止まってしまうなんてごく普通にあることですので。
    もちろん、最初にタイヤをぶつけなければそれが一番ですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離