トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
48
0

30プリウスのナビ取り付けについて。

現在取り付けに向けて準備を進めているところです。
ナビのケーブルにオーディオハーネスを装着する必要があることは分かったのですが、少し疑問があります。

Amazon等で購入できるとの事で、見ていたのですが、ケーブルの端子の本数が一致していません。
スピーカー等の端子は+-両方ピッタリなのですが、ナビ側のアクセサリー電源+、イルミ電源、+バッテリー電源に対応するハーネスの端子が2本になっています。
要するに添付の画像の通りハーネスは黄色が2つ、赤が2つ、でナビ側は黄色1つ、赤色1つとなります。


これはどう捉えたら良いのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気の基本、電気が流れる側はメスで電気を受ける側はオスです。

メスのギボシが2つに増えているということは、家で言うコンセントが2つあるって意味と同じです。

後でドライブレコーダーとかつける時に便利でしょ!ってことですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.18 02:07

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 買われるやつは、常時とアクセサリー電源が二股になっていて、サブと書いてあるように、追加でETCなど付ける時に便利だからだけです
    アンテナコントロールはナビで形が違うから2個あるだけです
    まあアマゾンでもカー用品店でもありますので
    https://awacafe-tokushima.work/prius-navi-setting-30/
    https://www.youtube.com/watch?v=gVUHlX3P-f4
    by カー用品店整備士より

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離