トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
89
0

現行のプリウスとミライなら買うならどちらの方がいいと思いますか?
水素ステーションが少ないとかは無しで車の燃費や走り維持費を考えたらどちらがいいと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • プリウスなら2000のハイブリッド
    黒が大きく見えてカッコ良いですよ

  • クルマ屋です。買うなら圧倒的1000%プリウスです!

    あのね、水素車ミライに装着してる
    プロパンガスボンベのような3本水素タンクには
    タクシーのガスタンクのように交換寿命ががあり
    法令で期間が来ると交換が必要です。
    これ交換費用は1本220万で3本で660万です!

    これ知ってましたか?


    ウチも新型60プリウス 2.0Gを乗ってますが
    ほとんど維持費にはお金かからないのよ!

    それにトヨタのHVハイブリッドカーは
    海外特にモンゴルやアフリカの方々が
    中古届くの待ってるので
    売るときも高く売れる!

    ミライの相場ってどうですか?
    みるみる下がるからこれそんな理由があるのです。

    回答の画像
  • クルマの格は断然ミライが上です。
    プリウスと比較なんて失礼すぎる。^m^
    イワタニが6月1日から素価格を1キログラム当たり1650円(税込み)と、現行の1210円から約36%も値上げします。
    エネオスはすでに4月から水素価格を33%値上げして2200円としています。
    自家用の水素自動車はもう買う人いないでしょう。
    良いクルマなんですがね。

  • 新車ならプリウス、中古ならミライですね。特にミライは特殊な車ゆえ、中古車はバーゲンプライスです。

  • 水素ステーションが少ないのは最大の課題だと思いますが、それを無視しても、その2台ならプリウスを選びます。

  • 燃料代はミライはプリウスの3倍かかります。ミライのプラットフォームはレクサスLSと一緒なのでトヨタの最高級車の走りが味わえます。純粋に趣味で乗るならミライ。燃費は大排気量ガソリン車と同等でリセールバリューは日本車で一番悪く、コスパは最悪です。

  • 水素ステーション無視なら、私ならミライ買います。
    車格も装備も素晴らしい。メンテはトヨタが必死に対応してくれる。

    ランニングコストは、、、プリウスでしょうね。
    ミライ満タンで7000円くらい。それで800㎞として、レギュラー160円としたらコストは燃費18㎞相当くらいですから。

  • 車として考えたらミライですかね。ふつうのハイブリッドならもっと中古車も高いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離