トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
205
0

パッソって何で売れなくなって消えたのでしょうか??
コンパクトカーは低迷中なのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ドアを閉めた時に安い音がするからかも。

  • コンパクトカー自体は売れてますよ。
    ただ、パッソは立ち位置を軽自動車のトールワゴンに奪われてしまったので消えただけです。
    トヨタグループとしては、コンパクトカーの中心はヤリスであってパッソはその下と言う位置付けでしかたら、ヤリスの様に市街地から高速道路までこなす必要はなく、軽自動車よりも広くて安さと市街地での使い勝手が売りになってました。
    ですが、広さの点では、軽自動車のトールワゴンと変わりないために、購入費用の安さと維持費の安さの勝負になった結果、維持費の安さはリセールバリューにもつながるで負けてしまったのです。
    パッソのトールワゴン版とも言うべきルーミーは、広さのアドバンテージで立ち位置を確保できていますから、問題なく売れていますよね。

  • >パッソって何で売れなくなって消えたのでしょうか??
    コンパクトカーは低迷中なのでしょうか??

    単純にハイブリッド(ヤリス、アクア)等が好調で、同じエンジン搭載してるルーミーが好調になっていますから、必然的に形が古いパッソが売れなくなっただけの話ですよ。

    時代が変われば好みも変わりますから、今の時代に古いデザインは余り売れません。
    過去軽自動車でも室内が広いワゴンRが大流行しましたが、今は更に室内が広いNBOX、タント、スペーシア、ルークスが各社の軽自動車の中でも一番売れている時代で余りワゴンR、ムーヴ、ディズ、N-WGNは余り売れてはいません。

    コンパクトカーは売れてない訳では無いですよ。

    ただ、ハイブリッドでも無ければ形も今の時代の主流から外れて過去程売れなくなったので廃盤になっただけの話です。

  • 似たような車種がトヨタにヤリスがあり、こちらにはパッソにはないハイブリッドモデルがあります。
    対してパッソ(ダイハツ ブーン)は、1リットルのエンジンしかありません。

  • エンジンが小さくなって車体がやや大きくなった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離