トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
840
0

トヨタパッソはダイハツのOEMですが、事故に遭ったときに軽自動車よりもぺちゃんこになりませんか?
例えばミライースと比べてなど。
他の普通車と比較はしていません。

軽自動車と普通車は骨格とか壁の厚さの基準も違うのですか?
軽自動車より事故の時にぺちゃんこにならないと言われたのですが、コンパクトカーなので、実際の壁の厚さとか本当に違うのか疑問です。

#ミライース
#パッソ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パッソ対ミライースの安全基準ですが。

試験内容を詳細に知っているわけではないので、正確さに欠けます。

衝突実験は今の時代、普通車も軽自動車共に同じ安全基準が適応されています。
また年々実験内容が更新されています。
そのため軽自動車であろうと普通車であろうと、新しい車の方が安全性が高いと考えられます。

パッソは2016年に新型車が発売されています。
対してミライースは2017年に新型が発表されています。
この2つを比べると1年の差があります。
この現行型に関しては、似たような時期の発売なので、試験内容としては、大きく変わっていないだろうと考えられます。

しかし、旧型モデルと新型モデルと比べた場合は、違いがあってもおかしくはありません。

初代パッソと新型ミライースでは、違いがあってもおかしくはありません。

ただ、試験は試験であって実際の事故と違いがあります。

また、現代の車はどこのメーカーも「クラッシャブルボディ」と言って、あえて潰れることにより乗員の衝撃を和らげ救命率を上げた仕様となってます。
周りが潰れたから安全性に不安とは、必ずしも言えません。

質問の回答としては、潰れる可能性はある。
が答えです。

持論ですが、日本車で安全性の高い車を求めるなら、グローバルモデルがおすすめです。
ローカルモデルは、パッソや、ミライースはほぼ日本の安全基準に的を絞って開発されてます。
対して、ヤリスは世界で販売することを前提にしているため、各国の安全基準を満たしている必要があります。そのためより安全設計がされているのではないかと想像します。

その他の回答 (6件)

  • 車が潰れて、マットのように人間を守ってくれます。
    車は壊れても、買えばいいだけです。
    人間は買えません。

    なので、ぺちゃんこになるようになってます。

  • 当然の事ですが、ボンネットが長い車の方が安全性高いと思います、
    事故起こさないと結果は分かりませんがセダン系が安全性高いと思います。

  • ぺちゃんこにならないです。軽自動車も一緒ですが、車の室内空間はこわれないように作ってあります。
    しかしあたってくるものによりダンプカーとかになってくれば、前と後ろがあるセダン、外車、速度が早ければどれも潰れるになります。

    みなさんが勘違いしているのはこわれなければ安全とおもわれてますが、室内空間まではこわれないといけません。金属が、まがることで衝撃が緩和されます。そのまま金属をとおして人が衝撃をうけとると、室内空間がつぶれてなくても、人は大怪我、死んでしまいます。

    そういう点で室内空間を極限まで広げた軽自動車は室内空間が潰れなくても危ないのです。潰れ代がないので、側面はドア内にスポンジのパッドがはいっており人が金属に当たる前にパッドをあてて跳ね飛ばし金属に当たらないようにしています。運ですが。

    なのでシートベルトをきちんとしてエアバックのついた車がよいとなってきます。

    衝突も普通車ならセダン、suv、乗用車、軽自動車の順番に危険度がなります。

  • ダイハツ製だからぺちゃんこになるというのは違いますよ。
    どの程度の事故かにもよります。例えば普通車でも事故になったらぺちゃんこになることもあります。パッソは軽自動車よりもペチャンコになるとは考え難いです。軽自動車よりも安全だと思います。

  • ここを参考にしてください。

    https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/126#result_list03

  • ダイハツ・ブーンがパッソのOEMだと思います。
    10tトラックと時速60km/hで正面衝突した場合、
    どちらも大差なくぺしゃんこになると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離