トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
295
0

子育て中ママをしています。
ガソリンも、高騰してますしとにかく節約の為に車乗ってませんでしたが、保育園の、送り迎え等で車が必要と考え購入することにしました。

知人から譲ってもらえることになったのですが
トヨタパッソ
2010年約15年落ち
走行距離12000キロ
車検は2年後
メンテナンスはこまめにしていた

ほぼ、乗ってなかったみたいです。なので比較的綺麗です。
15万円なのですが、高いのでしょうか?
お買い得なのでしょうか?
妥当のお値段なのでしょうか?、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同じ車種の年式で調べたら分かると思いますが10万キロ以上でも販売店での価格は同様程度です
というか中古車販売店の最安価格帯です
ということは中古車を一般のユーザーが購入する場合はこれに諸費用など10万は追加ですね
業者も仕入をしますがたいていはオークションや購入者の下取り車です
軽自動車でも普通車でも底値は3万程度~
値が付かないけれど手数料、小遣い程度という意味です
となるとこれから店舗の維持費等考えると販売価格はどんなに壊れていても20万前後以上にはなります

あとは購入後の維持費ですがパッソだと1000ccで自動車税もそんなに高くもない
しかも走行12000キロはかなりお得な買い物です
知人がメーター巻き戻して15万でうるはずもないでしょうからね
もちろん交換部品は乗っていなくてもかかりますし故障します
次回車検までタイヤ、バッテリー、オイル、ベルト類交換程度ですめばかなりお得
尚且つ自分なら消耗交換部品たぶん30万~は全て交換して10年くらい乗り続けますね
だいたい、発電系、空調系の付帯部品は必ずこの先故障しますからね
オルターネーターとコンプレッサーだけでも交換すればかなり持つと思います
車は故障してから対応するのと前に交換するのでは金額がかなり異なります
乗れるからとそのままにしておくとその周辺部品も必ず故障します
今はリビルトや中古品がかなり出回ってますからおかしいと感じたら即整備工場へ入れて上記部品で見積取るくらいしておけば毎月お小遣い程度で修理も済みますし馴染みになれば割引もしてくれます
車も生き物です
オイルなど数千円で済むのに節約とか面倒とかで怠ると子育てと一緒でそのように育ちます
タイヤの空気圧も1度入れたら漏れないと思っている人がいるくらい無知も同様です 高速で破損したら死亡事故です 毎月1回GSで点検すれば無料です
適正値で走行すればかなりの燃費節約になります
自分で出来る範囲はメンテや点検はこまめに自分でみること=安全と節約につながります

質問者からのお礼コメント

2024.1.16 08:10

分かりやすく、コメントありがとうございます。

その他の回答 (18件)

  • 車検は2年後ってその金額なら下手したら車検代(笑)
    車両的には買いだと思いますよ?

  • 年式は古いけど走行12000キロって新車1年目くらいな感じですね。
    15万は破格ではないでしょうか。
    妥当かどうか考えるなら、中古車サイトで調べてみては?
    0万の車体を買ったとしても。とりあえず15万くらい諸経費で持ってかれますよ。
    ただ個人的には、知り合いとの個人売買は、好まないですかね。

  • 車検がほぼ2年付きなら妥当または安いと思いますが、
    所有した場合は5月の自動車税、2年後の車検費用(諸費用)が
    軽自動車より高いという事を理解した上で購入しましょう。
    また、一部の部品は生産中止になっているとの事。

  • 走行距離12万ではなく、1万2千ですか?

    だとしたら、とても安いと思います。
    中古屋さんで同条件の車だと車両価格が倍位する上に、そこから整備諸費用かかります。

    譲ってもらうとなると、手続きがちょっと面倒ですが、自分でやればただなので、15万に諸税と任意保険料で済みます。でも、13年以上経過なので、自動車税はちょっと高くなりますね。それでも安いかな。

    中古車の場合、買った後すぐ壊れたりすることもあるので、修理が必要になったりすると損してしまいますが、一般的に1万そこそこしか走っていない車なら故障のリスクは相当低いです。しかし、バッテリー交換は必須なので、必ずすべきです。

    ただ、気になるのは保管状態ですね。ほぼ乗ってないですから、どこにどういった状態で保管されていたのか。野外駐車で、ほぼ乗ってないと、ゴムや樹脂などは返って痛みが出ているケースもある。まあ、それらは大抵交換が効くパーツですが。

    なので、そんなに乗ってないのかは聞いても良いと思います。それと、譲ってくれる側の人が新車で買った車なのかですね。中古を買っていた場合、いらぬトラブルを招く恐れが大です。

  • まあ妥当な(売主的には弱気な)金額で、まあ売った後の故障トラブルは知らないよ!って意味を込めて妥当ですね。
    メンテの内容次第ですけど、お金が出来た頃合いで近所の評判の良い車検等修理工場で点検ついでにチョイとメカニックの視線でヤバい入口入りの部品なり交換整備が吉ですね。

  • >15万円なのですが、高いのでしょうか?

    車検が2年付いていてその価格なら超お買い得です。(激安です)

    年式は古くても走行距離は非常に少ないので故障する様な心配はまずありません。
    ※こまめにメンテナンスされていた車なのであれば走行距離が少ない事によるトラブルの心配は一切ありません。

    購入する時にお友達に確認して、最後のオイル交換をした時期と最後にバッテリー交換をしたのがいつだったか聞いてください。

    1年以上オイル交換をしていなければオイル交換をしておけば安心です。
    ※オイル交換は3千円~5千円くらい?

    最後のバッテリー交換から3年以上経過していたら新しいバッテリーに交換しておくと安心です。
    ※バッテリー交換は5千円~8千円くらいです。

    どちらもお友達が最後の車検で交換していた場合は何もする必要は無いので更にお買い得です。

    何処の中古車屋を探しても、何処のネット販売を見ても、お友達が提示してくれている条件よりも良い車を探すのは不可能だと思います。
    (それほど好条件です、買わないと損をしますよ)

  • 知人とはどういう関係なのか分かりませんけど、私なら買いません。

    もし、この車でトラブルがあったらお互いに嫌な気分になりませんか?

    事故にでもあったら、「私が譲った車で…」とか、「あの人にもらった車で…」とかいい気分ではないですよね?

    もし、死亡事故でもあったらとか考えたら…

    なので、普通に買った方がいいと思います。

    すでに値段を高いか安いか考えてるじゃないですか。

  • 車を見ていないので無責任かもしれませんが、整備無しだとしても好条件だと思います。

  • 個人売買の場合に、一番トラブルになるのは、買ってすぐ壊れる場合。
    15年落ちですと、一度壊れると、他の部分も壊れて、修理に非常にお金がかかり、場合によっては、即、廃車の可能性もあり得ます。

    ただ、品質のいい、他の中古車を選ぶとなると、値段が高くなります。

    これから、長期的に車を使うなら、安い新車を買って、長く乗る方が、安い場合もあります。

    個人的には、お金に余裕がなければ、新車、15万ぐらいなら失ってもいい、というなら、購入でしょうか。
    ただ、新車にローンを使うとなると、また、検討が必要になると思います。

  • 年数、車検有無の条件から妥当な金額ですが今までお車所有されて無かったのなら任意保険とかが高額になるかもですので今後の維持費も考慮して判断して下さい。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離