トヨタ オリジン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
106
0

今となってはもう残存も少ないので一生モノ。これはどの様な自動車でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

残存する数が少ない理由は3つあります。まずは、当時人気がなくて、元々数が出回っていないもの。次に限定車だったもの。そして最後に、古くなったものです。クラシックカーの数が少ないのは、機械としては当たり前ですね。

当時は人気がなくて、時代が変わって人気になった車の代表は、R34スカイラインでしょうか。最後のRスカイラインとして、特にGT-Rは、信じられないほどの価格が付いています。これに2つめの限定車の理由が加わったMスペックニュル/Vスペック2ニュルは、天井知らずの価格がついています。フェラーリやランボルギーニを超えるほどです。これからこれから古くなればなるほど価値はますます上がることでしょうし、実際市場に出ることもないので、一生モノといえるでしょう。

トヨタで言えば、オリジンなんかもそうでしょうね。1000台限定でしたが、700万円という価格の高さも相まって、あまり人気とはなりませんでした。しかし、古くなってきた現在、ジリジリと値は上がっており、あの初代クラウンを思わせるエクステリアは、これからますます希少価値が上がることでしょう。

比較的新しい車種としては、GRMN86とかNCロードスター25周年車とかでしょうか。25周年車は国内25台限定でシリアルナンバー入りでしたから、やはり一生モノというか、まず見る機会もない代物だと思われます。

これからそういう車種を選ぶとしたら、これからはEV時代になるので、バリバリのガソリン車でしょうね。そして今あまり人気がなく、できれば限定車が良いです。今なら、GRカローラや、GRスープラ100江ディッション/35thアニバーサリーなどが当てはまりそうですね。でも投資や転売目的の人もたくさんいて既に大人気なので、希少価値がどれだけ上がるかはまだ謎ですが。

そうそう、コペンのオープンでないクーペなんか所有していたら、結構面白いかもしれません。しかもMTで。

その他の回答 (1件)

  • 三菱・コルディア

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ オリジン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オリジンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離