トヨタ ランドクルーザー70 「これこそランドクルーザー!! 街中ではなく某オフロードコースを走行した時の素人の率直な感想です。 (燃費の値はテキトーですのでご了承下さい。) 基本設」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ランドクルーザー70

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これこそランドクルーザー!! 街中ではなく某オフロードコースを走行した時の素人の率直な感想です。 (燃費の値はテキトーですのでご了承下さい。) 基本設

2008.4.24

総評
これこそランドクルーザー!!
街中ではなく某オフロードコースを走行した時の素人の率直な感想です。
(燃費の値はテキトーですのでご了承下さい。)
基本設計は80年代でとてもクラシカルな印象だが、オフロードの走破性は素晴らしく、
4輪リジッドサス(Fr:コイル Rr:リーフ)はトランピング角が大きいので岩場
であろうが、瓦礫であろうが確実に地面を捉え前に進んでくれる。
KDSSやハイトコントロール、トラコンなどのハイテク装備が無いのに、初心者でも
悪路を走破することが出来る楽しいクルマである。
4.2Lデイーゼルエンジンも超トルクフル。トランスファをL4モードにすると
アイドリングでブレーキを踏んでもエンストせずに動くので、不整地では強力な武器になる。
国内では山岳救助隊やオフロードが趣味の方ぐらいしか良さが分からないんじゃないかと言う
ほどマニアックなクルマ。
昨年、ビッグマイナーを実施、V8ターボディーゼルを搭載しオーストラリアで未だに新車販売
しているそうだ。
シンプル・頑丈・高い走破性を持つこのクルマこそ真の『ランドクルーザー』だと思う。
100系 200系は日常性能とハイテク装備による高い走破性を誇るが、
少し高級嗜好に走りすぎたと思う。
満足している点
・シンプルな造りでハイテク装備が無いのに高い走破性を誇るオフロード性能。
・4輪リジッドサスがもたらす悪路の接地性。
・トルクフルな4.2Lディーゼルエンジン。(1HZ型)
・硬派で無骨な概観。これぞランドクルーザー!!
・未だにオーストラリアで新車販売されている高い信頼性。
不満な点
・その高い走破性も国内日常使用では完全に宝の持ち腐れ…。
・4輪リジッドサスは確実に乗り心地が悪い。
・20年以上前の内装質感。
・大排気量ディーゼル・重い車重は環境に不親切。
・国内ではもう売っていない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離