トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
55
0

車のブレーキ?下回りからのキーキー音についてです。
ランクル70です。
前後ディスクブレーキです。

一昨年の車検でフロントブレーキのオーバーホール、去年の車検ではリアのブレーキのオーバーホールとサイドブレーキのオーバーホールを行なっています。

ここ数ヶ月低速で走っている時にキーキーと大きな音がします。スピードを上げると音が消え、減速するとキーキーと鳴り出します。スピードに合わせてキーキーの間隔が速くなっているように感じます。
また乗っているうちに音がしなくなります。昨日もそうでしたがずっーと低速でキーキー鳴らして走っていると急にピタッと音がとまりそこからならなくなります。
原因はなにが考えられるでしょうか?
オーバーホールしたばかりなのもありますし、パッドの残量も申し分なし、引きずりもないと思います。

また鳴っている時にどこかに停車させサイドブレーキを引き、その後走り出すとならない時もあります。
サイドブレーキで変化するならばサイドブレーキのシューの戻りや当たり具合もあるのかなと思っています。ただサイドブレーキの固着はベルクランクを交換して直っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • スピードと異音がリンクしていることより、回転部品のブレーキローター、ハブベアリングが原因と考えられますが、ハブベアリングであれば高回転(高速)でも何らかの異常を感じ、またサイドブレーキon/offで変換するとは考えにくいのでブレーキが原因ではないでしょうか。
    ブレーキで考えられることは、図のピストンリングの劣化です。ゴム製のため、熱やオゾンで劣化します。劣化するとブレーキを解放した際元の形状に戻りづらくピストンでぱっどを押しっぱなしの状態となります。またゴムが硬くなりピストンが滑りやすくなりピストンが押し出されたようになることも考えられます。
    ピストンの戻りやピストンリング劣化度(硬さ)を前輪と比較してみてはいかがでしょうか。
    尚、添付の図は自転車整備に関するサイトに掲載されていたのブレーキの簡易図ですが、基本的にはクルマも同じ構造です。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離