トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
65
0

宜しくお願い致します

以前にも投稿させて頂きましたが

TOYOTA ランドクルーザー 70 hzj76vを
所有しております。

エンジンオイルについて皆様のおすすめオイルを教えてください。

皆様がどんなメーカーや粘度 合成油 などの種類のオイルを使用されているか知りたいです。

また 純正以外にもおすすめ何あればご教示ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタなら黙ってキャッスルを入れるというのが第一の答え。

第二の答えは、APIのSNグレード、SPグレードの指定粘度のものを入れるということ。

トヨタ、日産などのブランドのオイルには鉱物油とかかれているものがありますが、SMグレードの大部分と、SN,SPグレードのものは正確にはCASナンバーで言うところの高度精製鉱物油で、グレードIII以上のものです。

というのはSM,SN,SPと省エネ性、触媒毒性、硫黄やリンなどの不純物、チェーン保護などの性能がAPIの基準が厳しくなると、基油がグレードIII以上でないと実現できないからです。

しかし、不思議なことにトヨタはSN、SPにも鉱物油とか書いてある。トヨタとレクサスの純正ブレーキフルードもDOT3しかないけど、中身はDOT4相当というのは有名です。まあトヨタやそういうメーカーです。

トヨタのキャッスルオイルは安めですが、なぜか日産のオイルが全ブランドのなかで一番安いですね。これは、基本日産車の信頼性が国産最低レベルということで、オイルまで人気が無いからだと思います。

市場にはあまたオイルがありますが、基本はAPIのドーナツマークがついていて、SM以上、できたらSNかSPのものを選べばよい。粘度は車の指定どおりでいいですが0W-20と書いてあっても5W-30か10W-30を入れれば車は長持ちします。ただし燃費は2%悪くなりますが、ブローバイなどのインテークの汚染は半分になります。

その他の回答 (2件)

  • 純正指定オイル以外はリカバリー能力、プライドも無いビジネスオイルです。ハイ

  • 経年車なので個体差が完全に出てきている状態、一般論は通用しないと思います。

    現在、入っているオイルより粘度が低いものは、もう入れない方が良い。同じか、現在の状態が圧縮漏れが起きている様なら粘度を上げる。という感じです。

    鉱物油、合成オイル、どちらでも構いません。

    5千キロなど小まめに取り替えるのが良いとされてますが、それも個体差。オイル交換した直後は調子悪いなんて車両もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離