トヨタ ランドクルーザー70 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
341
0

今日、普通の車の救急車を見ました。

最寄の駅ロータリーで横断歩道を渡ろうとしたら、救急車のサイレンと、「救急車が通ります。

道をあけて下さい」というアナウンスが聞こえたので、立ち止まってそちらを見やったら、なんと救急車ではなく、何のへんてつもない銀色のワゴン車が赤色灯を光らせ、サイレンを鳴らしながら駅前ロータリーを走りぬけていきました。

赤色灯がついている以外はまったく普通の外見の車だったため、とまどって道を空けるタイミングを逃してしまっている歩行者もいました。
しかしアナウンスやサイレンは聞き慣れたもので十分な音量もあり、車体さえ見なければ通常の救急車と思ったにちがいありません。

あれは何だったのでしょうか?

調べてみると緊急車両として血液運搬車などもあるようですが、その車体は白くて赤十字マークがついたりしているようですし、「救急車が通ります。道をあけて下さい」とはアナウンスしないのではないでしょうか。

とても気になっているので、ご存知のかた、教えてくださいませ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

bella_x_rosaさん こんばんは。

今日、普通の車の救急車を見ました。

>>解りやすく説明させて頂きます。


最寄の駅ロータリーで横断歩道を渡ろうとしたら、救急車のサイレンと、

「救急車が通ります。 道をあけて下さい」というアナウンスが聞こえたので
立ち止まってそちらを見やったら、なんと救急車ではなく、何のへんてつもない
銀色のワゴン車が赤色灯を光らせ、サイレンを鳴らしながら駅前ロータリーを
走りぬけていきました。

赤色灯がついている以外はまったく普通の外見の車だったため、とまどって
道を空けるタイミングを逃してしまっている歩行者もいました。

しかしアナウンスやサイレンは聞き慣れたもので十分な音量もあり、車体さえ
見なければ通常の救急車と思ったにちがいありません。


>>あなたがご覧になった車両はドクターカーと言います。

ドクターヘリはテレビでドラマ化されて放送されていたのでご存知かと
思います。

これと同様に病院が独自にドクターカーを所有しています。
軽四からマイクロバスサイズまで様々です。
まもなくテレビでドクターカーのドラマが始まりますのでご覧下さい。

主な目的はドクターが現場に急行する事でその場で適切 的確な医療行為が
出来ることで手遅れで失われる生命を蘇生する事が出来る確立があがるため
小さな開業医の他 大学病院まで幅広く採用が進んでいます。

大学病院などでは複数のドクターや看護士が同乗して向かいますが
開業医の場合ではドクターが1人で運転して向かう場合が殆どです。

車体の全体 4面に DOCTOR CAR の表示が有るのが一般的です。
大阪府りんくう総合医療センターでは日野リエッセ(マイクロバス)
トヨタランドクルーザーも同病院には配備されています。

福島県会津中央病院ではイスズエルフ トラックを改造しています。

他にも各都道府県でかなりの台数の登録が有ります。

雪などの影響が有る地域では4WDの車両が多く採用されています。

参考

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP477JP477&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjGmajUq_rLAhUDHJQKHZqNDFwQsAQIIQ&biw=998&bih=491#imgrc=Zf0P0Et9B70n7M%3A

扱いは病院の業務になるため救急車と同じサイレンを吹鳴しての緊急走行に
なります。

当然ながら緊急車両が走行していますので後方から追いついてきた場合は
速やかに進路を譲る必要が有ります。

間違っても もどき だとかややこしい車に乗りやがって...と思い込み進路妨害
するようなことが無いようにして下さい。

ある意味では救急車よりも緊急性を要しているために出動している車両です。

人の生命が懸かっています。
ご理解頂ければ幸いです。

すっきりできましたか?

その他の回答 (9件)

  • 緊急往診車ではないでしょうか。
    以下、緊急往診車の説明。(長文、ご了承下さい)

    緊急往診車とは、ドクターカー等とは少し違い、下記の条件を満たした往診医が緊急を要する往診の際に自家用車にサイレンアンプと赤色灯をつけて緊急走行ができるというもの。

    道路交通法施行令第13条第1項第1号の6
    医療機関(重度の傷病者でその居宅において療養しているものについていつでも必要な往診をすることができる体制を確保しているものとして国家公安委員会が定める基準に該当するものに限る。)が、当該傷病者について必要な緊急の往診を行う医師を当該傷病者の居宅まで搬送するために使用する自動車

    ○保有できる者
    医療機関
    ○保有できる車両
    (特別の構造を有する自動車である必要はない。)
    ※国家公安委員会が定める基準
    ・重度の傷病者でその居宅において療養している患者の患家からいつでも連絡を受けとることができる医師又は看護職員及び当該患家の求めに応じて患者の居宅をいつでも往診することができる医師をあらかじめ指定し、その氏名連絡先、担当日等を文章により当該患家に提供していること
    ・患者の疼痛等を直ちに緩和することが必要な場合において、自動車による緊急の往診をすることができること

  • 病院配置の『患者輸送車』の可能性があります。
    確かに救急車両ではありますが、医療設備は搭載されていません。

  • 民間救急ではないのでしょうか?
    シニア事業が活発になりそれに伴って、各社が医療関連の事業を興しています。

  • 私もそういう車を見たことがあります。
    正直、びっくりしました笑。

  • 緊急車両と言うのは多種多様で『こういう形、塗色に限る』と言う定義はありません。
    緊急車両の定義は
    (1)赤色灯を点灯させていること。
    (2)サイレンを鳴動させていること。
    だけなんです。
    勿論、許可を受けた車両のみです。

    認められているのは、皆様が色々なコメントを書いてますので多くは書きませんが、恒久的に認められているのは警察・消防・自治体(県・市)等の他、日本赤十字社・電力会社・ガス会社・電話会社・鉄道会社等インフラにかかわるものもあります。
    中には、例外的処置として一般車を緊急車両の指定を受けて緊急車両とする場合もありますことから外見では判別できません。
    ですから、この二つを満足している場合は『もどきだ!』と進路の邪魔をしないで下さいね。
    これらを悪用して違反している車両は、ちゃんと警察が取り締まりますから。

  • 患者搬送のために消防署ではなく病院が所有している救急車や、ドクターカーかもしれません。

  • こんなのがありましたけど。
    http://www.minkyu-heartful.com/

    回答の画像
  • 民間の病人移送車でしょ
    早い話が民間の病院などが所有する「民間の救急車」です
    扱いは普通の救急車ですよ

    赤色灯は許可された緊急車両しか装備できません
    立派な救急車ですよ

    お古の救急車の塗装を白色にして使っているのが多いですね

  • 緊急用の医療薬品等を運ぶ車両は緊急車両として、赤色灯を付ける事がデッキます。

    緊急車、緊急車と叫んだのが、救急車と聞こえたのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー70 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー70のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離