トヨタ クルーガーハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
129
0

ヘッドライトカバー(レンズ)交換の工賃
トヨタ・クルーガーに乗っています

ヘッドライトの曇りと黄ばみが酷く専門店でリペアも考えましたが、レンズのみが13,800円で売っていて、それならばレンズ交換した方がいいと思いましたが、ネットでレンズ交換の工賃を調べてみたら3万円前後はするみたいなんですが高すぎませんか?
やはり相場はその位なんでしょうか?
工賃に3万円はバカバカしいなと思って交換するか悩んでいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 磨き済みの中古ライトは検索しましたか?

    部品でレンズ部だけ出るなんて珍しいですね。
    自身で挑戦してみると工賃が妥当、もしくは安いと感じられるかと。

    当方は頼まれてもそんな金額ではやりたくありません。

  • 左右のヘッドライトレンズ(カバー)の交換工賃が3万円ですか、
    ちょっとお高い感じがしますが、交換以外に何かされるんじゃ
    ないでしょうか・・・。
    ちなみに、レンズ=13800円とはかなりお安いですが、中古
    品でしょうか・・・ネット販売の美品にはご注意ください。

  • バカバカしいと思うならDIY。
    どれ位「面倒な作業か」は行ってみれば納得する。

    自分で経験した事無い作業に高いの安いのはナンセンス。

    ただ、店側は慈善事業では無く商売なので当然「儲け」は乗ってますけど、ボッタクリ価格では無いんですよね。

  • 工賃3万円は妥当と思います。それなりの知識と経験と技術と道具が必要ですからね。

    ネットでヘッドライトのから割と検索してみてください。ただ温めて剥がすだけです。でも、温め方や温度など微妙な感じが必要。また綺麗に取り付けないと見映えが悪い。下手すると水が入って水槽になる。
    ただし、作業自体は簡単。道具も大したものはない。3千円くらいのヒートガンとダンボールでいい。温めたら外す。外したら古いコーキング材を剥がす。これが厄介。細く細かいとこに入っているからね。剥がしたら逆の手順で取り付ければいい。簡単なのでやってみれば。

  • ヘッドライトの殻割りって~けっこう!面倒くさいんです。
    私も自分の車のヘッドライトの内側をブラックアウトしたりカスタムするのに二度ほど殻割りしたことがあるのですが…
    殻割り自体は簡単なんです。
    あとの防水加工や組み立てるのが面倒くさいんです。
    なので工賃三万円は!私は妥当な金額だと思います。

    段ボール箱とドライヤーが有れば簡単にレンズ交換出来るので自分でやってみるのも良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クルーガーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クルーガーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離