トヨタ クルーガーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
80
0

車についての質問です

現在18歳で最初の車をクルーガーかジムニーja11どっち乗るか悩んでます
そこで悩んでいるのがどちらの方が長く乗れるかです燃費などはある程度わかってるので大丈夫ですが
壊れやすさやトラブルどっちの方が多いか聞きたいです
雪国ですのでエアコンだったりとかのこと教えて頂きたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車が壊れる原因のひとつに部品の交換時期が過ぎても使い続け、壊してしまう状況があります。
低年式の車は寿命が近い部品の数が多い確率が、高年式よりある(高年式の車でも使用状況などで高めな個体もあり得ます)事が挙げられると思います。
故障や交換といった事態は時間も取られるし、経済的や精神的にも辛い事態となります。そんな辛い状況に立ち向かい、付き合っていけれるのであれば、良い勉強になったり、車が好きであったり車に理解のある人に恵まれたりと楽しい経験を得られるかもしれません。
長く所有出来るかは、車のコンデションもありますが、自分がトラブルとどう向き合えるかも関係してきます。

質問者からのお礼コメント

2021.12.6 12:52

皆様ありがとうございます
親と話し合った結果古い年式のものは壊れやすく、税金も高いので結局ヴェゼル買うことになりました
ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • JA11オーナーです。

    JA11は、実際に運転されたことはありますか?

    あの独特の(要は非常に悪い)乗り心地や、軽貨物なので全く使えない後席など、クルーガーと比較するにはあまりにも違い過ぎるのですが、それらをご承知の上でJA11も欲しいと思われているのでしたら、維持していく上ではJA11の方が楽ですよ。

    クルーガーも国内では販売終了から約15年経過していますので、故障の可能性は大差ないですが、車格の違いもあって個々の修理費は全般的にJA11の方が安いですし、中古部品の入手も容易ですので、その場合はさらに安く済む場合もあります。

    また、心配されているエアコンも、私もちょうどつい最近JA11のエアコンを修理しましたが、コンプレッサー以外の補機類や配管を全て新品に交換しても8万円程度でしたので、それに加えてコンプレッサーをリビルド品に交換しても(つまりエアコン関係を総リフレッシュしても)JA11であれば、十数万円で直る訳ですが、クルーガーですとその程度では済まないでしょう。

    以上がJA11のメリットですが、失礼ながら質問者さまは18歳とのことですから、運転は初心者ですよね?

    JA11はあのルックスやイメージから雪道が得意で悪路を走りやすいと思われているかも知れませんが、いわゆる古典的な四駆システムですので、使いこなすにはそれなりの知識とスキルが必要です。

    また、雪の平坦路程度でしたら、そのスキルを使っても、走行性能はむしろクルーガーの方が気を使わずに快適に走れる分有利かも知れません。

    JA11は、もちろん本質的には優秀な道具ですので、人によってはそれを所有する喜びや使いこなす喜びを味わえるのですが、それもまさに相性です。

    それらを踏まえて熟考され、楽しいカーライフをスタートさせてください。

  • ジムニーに限らず古い車はどこが壊れるかは予測不能です お金がいっぱいあるのであれば 全バラしてフルレストアすれば安心できます

  • 若い子が長く乗ることなんて考えないの。車検2年付きの中古車を買って2年ごとに乗り換えてごらん。楽しいよ。次の車は何にしようかなって考えるだけでワクワクするから。

  • 現在18歳で最初の車をクルーガーかジムニーja11どっち乗るか悩んでます
    クルーガー
    ACU20系

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クルーガーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クルーガーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離