トヨタ iQ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
128
0

どうして軽自動車にIQみたいな全長2,99mの車がないのでしょうか?

幅も長さも小さくて、トヨタIQより以上に取り回しがしやすいんじゃーないでしょうか?

補足

かつてスズキツインとか、スバルR1、ミゼットⅡなど軽規格より小さな車が有りましたが売れませんでした。 ありがとうございます。 それらは商品力に問題があったんじゃーないでしょうか? スバルR1は最初回転半径が大きい、 ミゼットⅡはデザインがダサすぎ!? ツインは、カワイイデザインで、 でも、幅があと100ミリ狭いほうが需要が有ったかも!? あのままでは単なるショートカー ありがとうございます。 アイキューは4人乗りです。 勿論この軽も4人乗りを想定しています。 狭い道を走るのに便利でしょう!? ポツンと一軒家の狭い道も楽勝!! ありがとうございます。 アルトバンが69万円ですから、 59万円を希望します~、 ある意味ニッチ市場ですが潜在需要があると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですよね。

でも欲しい人が少ないんですよ。
その証拠にタントみたいな軽ばっかりでしょう?

質問者からのお礼コメント

2020.1.8 04:10

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (16件)

  • IQ もスマートのマネだけどね。
    その当時スズキがツインと云う、2人乗りを造ったけど、全く売れなかった。
    当然メーカーは売れない物は造りません。

    スマートはいまだに世界で、売れ続けているけどね。

  • まず、スポーツモデルでもないのに二人乗りの車は売れない。
    まして軽自動車は実用性を重視して選ぶ人が多いですからね

  • 安全面の問題で製造数が少ないです。あと二人しか乗れないので売れない。

  • 毎月コンスタントに6年間1万5000台確実に売れるなら、作りますよ~。メーカーは。
    IQのようなホイールベースの短いクルマは、前輪タイヤハウスが邪魔をして、乗り降りで毎回足が引っ掛かって転倒する可能性が大です。
    そんなクルマ売れません。
    国の肝いりで作った2人乗りコミューター、トヨタコムスが正にそうです。

  • 年末にトヨタは超小型EVを発売しますよ。

    https://response.jp/article/2019/10/17/327699.html

    回答の画像
  • 実用性がないから売れなかったし、製造ラインも他に増やさないといけなくなるからコストかかかるので

    ツインもIQも販売に苦戦してそのまま消えてったから
    おまけにツインは軽ハイブリッドに先駆けてハイブリッドを導入したのにも関わらず売れなかった

  • 昔はスズキ・ツインがありましたが。
    規格の問題でしょう。

  • それが新車で50万くらいで買えるなら需要はあるだろうけど、結局は今の軽と同じような値段になる。同じくらいの値段なら大きい方が快適と思う日本人は小さいのは買わない。

  • 以前はスマートに軽仕様の「スマートK」って有ったけど、割と短期間でなくなってましたね。
    たぶん、スマートを買う層には軽仕様は合わなかったんじゃないかと。

    確かに取り回しは楽だけど、現行軽規格より小さいのには需要が限定的になるかと。

  • んなもん作ったら金持ちまで軽に乗っちゃうじゃん
    そういうのも含めた車作りのお約束があるんだよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ iQ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ iQのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離