トヨタ クラウンロイヤル 「良い車である。かつてのカローラが今クラウ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウンロイヤル

グレード:ロイヤルサルーン(AT_3.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良い車である。かつてのカローラが今クラウ...

2006.4.25

総評
良い車である。かつてのカローラが今クラウン。メーカーや車種にこだわらず、予算に少し余裕のある人には絶対お勧め。10年以上長く乗れば、満足度も価値に換算すると、大衆車よりコストパフォーマンスは良いと思われる。次期クラウンもサイズを大きくせずに、進化させてほしい。もっとも退職も近く、新車のクラウンに乗り換えることはないと思うが。
満足している点
丸二年乗車、三回目の投稿
1.エクステリア。街中にゼロクラウンが氾濫しているが、いつ見ても惚れ直してしまうほど、他車にはない魅力を感ずる。グラマラスで流れるようなプロポーション及びサイドからテールランプにかけてのディテールも良い。
2.燃費。先日東京から高遠のさくら見物にいった。高速道80%弱の500キロ走行であったが、メーター表示では平均燃費15.3キロ。燃料タンクインジケーターも半分しかいっていない。このサイズ、この動力性能でこの燃費、驚愕である。
3.ブレーキ。イメージで表現すると前のクラウンは強、中、弱の三段階かつスポンジーな感じ。ゼロクラウンは10段階かつ踏み力にダイレクトに反応。街角を結構なスピードで入っても、意のままにスピードコントロールしつつ安心して曲がることが可能となった。
4.回転半径小。小型車以上に小回りがきくので、日本の狭い街中の道や駐車場での扱いが楽。
不満な点
1.エアコン異臭問題。今年になって我車でも急にかつひどく異臭が発生することが多くなった。
2.手抜き。カローラなど所謂大衆車レベルとは大差あるものの、セルシオと比較すると、内装などでつまらぬところで手を抜き、差をつけている。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離