トヨタ クラウンロイヤル 「今年中古で購入しました。17系はクラウン...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クラウンロイヤル

グレード:ロイヤルサルーンG(AT_3.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今年中古で購入しました。17系はクラウン...

2005.11.25

総評
今年中古で購入しました。17系はクラウンの伝統を受け継ぐ最終形態としてスタイリングや乗り心地はひとつの完成形だと思う。が、新型の流麗でスポーティーな形はアスリートに任せて、ロイヤルは17系の正当進化型の別ボディーとしても良かったかもしれない。演歌調とか成金趣味とか揶揄されるが、大きいグリルに光物を多用した「いかにもな高級車です」というセダン型乗用車こそクラウンならではの個性だと思う。そして乗り心地。一般道における法定速度+αで最高の乗り心地になるようチューニングされたこの車は、仕事で疲れた体を安楽に自宅まで導いてくれる最高の移動手段だ。普通なら退屈な車と片付けられそうだが、私にはこの静かで安楽な乗り心地はまた乗りたいと思わせるに充分な魅力だし、その柔らかい足ゆえ積極的に飛ばそうと思わないから、市街地では安全運転だし、山道や高速道路で風景の変化を楽しみながらまったり運転するという悦びも覚えた。200km/hでも安定して走れる車よりある意味安全かもしれない。最後に外寸法を。車格からして全幅1765mmは貴重なサイズだと思う。最近の車は横に無闇に広がる傾向があり、シビッククラスで1750mm、ちょっと上のクラスで1800mmを超えるまでになってしまった。最新のクラウンもたった2cm程度とはいえ大きくなりすぎた思う。広大なアメリカなら良いのだろうが、中世の街並みが残る欧州や狭い路地が多い日本ではきつかろう。安全ボディーや広い室内はうれしいが、すでに過剰で路地や駐車場で苦労してまで膨らます必要はないと思う。17系クラウンのサイズは市街地で普通に使用する高級セダンとして限界だろう。
満足している点
○外観○
端正な3ボックスのセダン形状で上品。前部は立体的で立派なグリルを中心として、大きく綺麗なヘッドランプと分厚いバンパーがクラウンならではの風格を醸し出している。後部はクリスタルな輝きを放つ横長のテールランプが前部に負けない豪華さを備えている。特に後期型はヘッドとテールのランプが輝きを増し、側面から後部にかけて黒かったボディ下部がボディー同色となって高級感とどっしり感が増した。そしてなによりグリル中央とCピラーの王冠がクラウンを所有する悦びを一層引き立てている。
○内装・トランク○
インパネの操作系は結構わかり易く機能的。布シートは革シートより見た目や汚れのふき取りで劣るが、感触がよく真夏の暑さも真冬の寒さも和らぎ、カーブでも滑りにくいので革シート暦10年の偏見は消えた。装備はさすがG、何でも付いている。特に電動リアバイザーと簡易冷蔵庫、虚像のインフォメーションメーターに感動した。トランクは簡易冷蔵庫などの関係で奥行きはないが、左右に広く高さもそこそこあるので思ったよりも荷物が積める。
○走行性能など○
なにより静かで乗り心地の良いこと。滑らかでショックのほぼ皆無な5AT、丁度よい太さのグリップでFR車ならではの軽いステアリング。「フニャ足」と言われるが、なかなかどうしてカーブでもそこそこ踏ん張ってくれる。TEMSの切り替えスイッチSPORTSにするとパンパンと跳ねる傾向が強くなるが、高速や山道での走行安定性の向上に寄与してくれる。最小回転半径5.3m小回りも利く。燃費も3L車にしては良好だと思う。市街地で平均7~8km/l、高速道路で10~12km/l。
不満な点
○外観○
斜めや真横から見るとどっしりした感じだが、真正面や真後ろからみると華奢な感じがする。ボディーサイドが薄く、ボディー下部がつぼまっているように見えて頼りない感じがする。ボディーの上下方向に厚みがある分ボディ下部の死角が多い。リアオーバーハングが長くてバック時には気を遣う。
○内装○
色調やドアトリムのビボット接着(?)に代表されるなんとなく安っぽさが随所から漂ってきて車格相応とはいえない。インパネデザインは新型の方が遥かにいい。シートやトリムの模様は良くないし擦れて禿げやすい。純正DVDナビは時々案内がおかしくなる。そして、リアシートとその周りが特に良くない。足元空間が狭い。背もたれと合わないのか腰部分が浮くような感じになる。せっかくのリクライニング機構も中折れ式じゃないので腰が浮いていくだけで違和感がある。座面と背もたれそのものが小さいと思う。クラウンはリアシートこそ特等席の筈だが。新型は乗ってないので知らないがどれくらい改善されているのだろう。
○走行性能など○
アクセル踏み始めに唐突に飛び出すのでそろりと発進させるときは結構気を遣う。アシストが付いている為だろうかブレーキが唐突に利くので最初は戸惑った。アイドリング時のエンジン音がディーゼルのようにカラカラ言う。あくまで警察に睨まれるスピードの話ですが、接地感が希薄でステアリングも軽いままなので130km/h以上は怖くて出せない。タイヤのせいかもしれないが100km/hを超えるとロードノイズが結構大きくなる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離