トヨタ クラウンロイヤル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
248
0

ジャガーの中古車は壊れやすいんでしょうか?某動画の評価を見て悪い評価がちらほら見かけました。10年落ちならもうダメでしょうか?例えば日本車のクラウンやセドグロより性能や耐久性は劣りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジャガーというブランドメーカーは,壊れない車作りをコンセプトにしていません。よって,壊れない車を欲しい人にはあまり向いている車とは言えません。

客観的なデータがあります。2022年のアメリカ本国で売られている「新車」の信用性ランキングです。JDパワーという公的機関が,市場調査をしてランキングしています。

https://www.jdpower.com/business/press-releases/2022-us-vehicle-dependability-study

このサイトのデータによれば,ジャガーは,下から7番目です。実は韓国メーカーの新用紙が今は高いのがデータからは分かります。かつては日本車の独占場だったのですが。ジャガーやボルボ,アルファロメロといったブランドは,信用性ランキングではかなり低いのが定説です。

新車でも壊れやすいのに,さらに中古車になったらどうなるでしょうか。なぜ前所有者はそのジャガーを売ってしまったのでしょうか。その理由は,圧倒的に「故障」が多くなります。日本車は,別の新車がほしくなったからとか,10年,10万キロ乗ったからというのが,買い換えの理由になることが多いのですが,ジャガーをはじめとする輸入車は,故障が買い換えの理由になります。当然,その車体が中古車になる訳で,新車以上に中古車は故障する確率が上がります。

ジャガーやベンツは,故障云々より,やはりそのブランド力に魅力されて購入する車です。イギリス紳士に憧れるならば,ジャガーやランドローバーが相応しいでしょう。ドイツ車や国産車に乗ってはいけません。ただ,そういうこだわりがなければ,あえてジャガーの中古車に乗る理由はありません。値段が安いことを理由にすれば,それだけ莫大な維持費(修理費)が必要になります。だから,ジャガーに乗っている人が国内には少ないのです。もちろん,人と違う車に乗りたいとか,紳士のように振る舞いたいとか,別の理由があるならば話は別なわけですが。

その他の回答 (2件)

  • 壊れやすいね、新車でも中古車でも。
    耐久性は…、いろいろ考え方があるからね。
    何も手入れしないでも10年(だけ)もつ車もあれば、
    手入れすれば30年でも40年でももつ車もある。
    ジャガーは後者だな。

  • 壊れやすいですよ。

    壊れたら100万オーバーの修理費もザラです。
    新車購入から5年目の我が家の車も、新車保証がなければ修理費は200万を超えます。

    日本車と同じ耐久性は外車に求めないで下さい。
    そもそも想定される環境が違いますので、日本の高温多湿の環境は輸入車にとって過酷な環境です。
    日本車と比べると維持費は必然的に3〜5倍程度かかります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンロイヤルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離