トヨタ クラウンハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
318
0

高校1年生です。

僕は将来ae86が欲しいです。中古で300万ぐらいします。それを友達に話したら「中古の昔の車を300万で買うよりプリウスとかクラウン買った方が良くね?」て言われました。ロマンを選んで86を買うよりプリウスやクラウン買った方が良いんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • AE86はエアコンが効かない。
    友人達が乗ってたAE86もそうだったな。
    真夏はクソ暑かったのを思い出す。

    頭文字Dでも読んで感化されたんだろうが、年式を考えたら雨に濡らしたくないってオーナーさんが言うのも普通なんだよ。
    車体の錆は非常に厄介だから。
    300万出すならスイフトスポーツでも買った方が良い。
    運転の楽しさを充分に楽しめる。
    FRじゃないとなんてアホな事は実際にハンドルを握って運転する様になってから考えてね。

  • AE86はやめた方が良いと思うけど、そもそもプリウスやクラウンはAE86のような車を欲しがる人が選ぶジャンルではないですね。

    新車や10年落ち前後程度の中古車で同系統の車だとロードスター、86/BRZ、スイフトスポーツ等の走り系になります。

    そちら系が良いと思いますね。

    自分はAE86に乗ってますが、昔は通勤にも使用してたけど現在は雨に当てたくないから通勤使用はやめて、雨の日もカッパ着てバイクや自転車で通勤してますよ。

    車検の際にはみっちりとダメそうな箇所を点検修理してから持ち込んでやらないと高確率でNG食らうし、走ってて少しでも調子がいつもと違ったら適切に対応してやらないと放置して走れば致命傷になってしまうこともある。

    これからの季節はエアコンが効かなくて水温上昇との戦いになるし、とにかく普通の車が普通にできることができないワケですから「それでもこの車しかあり得ない」と思える変態か、複数所有して普段は別の車に乗れるくらいの生活水準の人でないとキツいと思います。

    自分は複数所有してるのがどちらもAE86だったり初代のロードスターだったりする変態側です。

  • AE86は当時150万ぐらいで30年以上前の車です。スイフトスポーツを新車で買った方がいいかもしれませんねぇ!?

  • AE86に乗るなら相当な覚悟は必要です。
    貴方が考えるほど甘くはないですよ。
    ロマンは購入する迄です。
    購入後は、その現実にウンザリすると思います。
    最近の車の様に気軽には乗れないです。
    ちゃんとエンジンが掛かって真っ直ぐ走る。全てのスイッチが稼働する。
    そんな当たり前を求めても現実は難しい。
    また、元はカローラ、スプリンターのファミリーカーをベースにした車両です。4AGエンジンを搭載していても決して速くはないです。
    イニDの様なイメージで乗るとガッカリします。
    本当に好きで修理メンテナンスばかりでも苦にならない。遅くても構わないという覚悟があるなら探して見て下さい。
    約40年前の車両です。マトモな車両が見つかると良いですが、、、
    そんな私も35年前のBNR32を持っています。
    古い車は大変ですよ。

  • あなたが自分の金で買うんだから…貴方が好きな車、乗りたい車を買えばいいんです。

    個人的には86は浪漫になるような車じゃないと思うけど…

  • AE86は現実>>>ロマンになるのでオススメしません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離