トヨタ クラウンエステート のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
253
0

11万キロ走行しているクラウンエステート4wdの走行中の異音についてです。

数日前から走行しているとウォーンと言う音、酷いロードノイズのような音(ロードノイズではなさそうです)が足回りから聞こえてくるようになりました。60キロ以上での直線走行、特に左カーブ(交差点ではなく、重心が右に移るような速いカーブ)で目立って聞こえます。右カーブは直線と異音の差はありません。エンジンの回転というよりはタイヤの回転、速度に比例する音の感じです。エンジン音のせいか、加速時よりも減速時で目立って聞こえるような気がします。

素人感覚で、右のハブベアリングの異音かと思い近所のディーラー、お世話になってる整備工場の整備士の方に聞いてみましたが、特に足回りのガタもなく異常は無いと言われました。
ディーラーの方には強いて言えば、
・フロントデフオイルの滲みがあり、オイルが少なくなっているせい
・安い海外タイヤのため、タイヤのせい
かと言われました。

異音が出るときにハンドルがブレたりはないですが、アクセルペダルやハンドルから僅かに振動を感じます。

デフオイルは交換歴が無いのですが、デフのせいだとすると、直線や右カーブでは変化なく、左カーブで異音が増悪する可能性はありますか?
また、冬から夏タイヤに交換した際に、右フロントタイヤ内側の偏摩耗が気になりました。空気圧は普段から適量になるように気をつけています。異音は数日前から気になるのですが、関係はありそうですか?

異音の可能性について、皆さんの考えお聞かせ下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

60キロで走行中、Nレンジにした時の直線時、左折時で異音の変化を確認してみてはどうでしょうか?(周囲の安全には考慮して行て下さい)
異音に変化が有るのなら、デフ関連、駆動系が怪しいと思います。
デフ、駆動系が原因の場合はエンジン負荷が直接デフ関連に掛かる状況(Nレンジ以外、走行中の特定条件下)で発生する場合が多いです。
変化が無いのであれば、ハブ、タイヤ(回されている側)の可能性が高いと思います。
憶測なので参考までに。

質問者からのお礼コメント

2022.5.17 17:14

回答ありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンエステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンエステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離