トヨタ クラウンエステート のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
4,146
0

クラウンエステートというのがあるのですが、エステートってどういう形の車なんでしょうか??

SUVではないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • エステートというのは、ステーションワゴンの欧州での表現です。

  • 私は17タイプの旧型のクラウンエステートに乗っています。エステートというのはアメリカ式に言うとステーションワゴンタイプの車車ですね。後ろが長くなって荷室がすいているタイプです。商用車にあるバンタイプの車と同じですが4ナンバーではなく5または3ナンバーで装備が商用車に比べて豪華になっています。私は荷物をたくさん積むことがあるのでこのタイプの車を長年乗っていますが。乗り心地もよいし荷物も積めて人とは違った車に乗っている感が気に入って地ます。ちなみに私はクラウンエステートの175wのアスリートGに乗っています。

  • 形状はライトバンでしょう。

  • 元々は駅馬車の意味のステーションワゴンという分類で、
    詳しくは分かりませんが、トヨタがクラウンにエステートと名付けたそうです。

    高級セダンをベースにトランクを廃止してカーゴルームを広くしたのが、
    ステーションワゴンです。SUVとはジャンルが全く異なりますが、
    新型クラウンエステートのルックスはSUVの印象が強いですねw

  • 過去に発売されていたクラウンエステートはステーションワゴンです。
    今度発売されるのはSUVになります。

  • かつてはサーブとかボルボがワゴンボディの呼称でエステートを使ってましたね

  • エステート
    ・土地、不動産。イギリスでは王室や貴族らの、ある一定区域の所有地や資産、アメリカではもっぱら集合住宅や団地の意。

    The family owned a large estate on Long Island
    その家族はロングアイランドに広大な土地を持っていた

    ↑これが「エステート」の本来のニュアンスですが、英国の自動車用語としてはステーションワゴンの意味です。なにやら高級な感じがする言葉の使いわけですね

    極端なセダン党で、ステーションワゴンをいまだにバンの同類だと思ってる人もいますが、むしろステーションワゴンの方が(資産・生活面で)ゆとりのある人が使う乗り物です。「クラウン・エステート」というモデル名は明らかにその路線ですね

    SUVもステーションワゴンの一種ですが、普通のクルマより走破性を高めたモデルタイプという付帯条件があるのでイコールではないでしょう。レンジローバーやアウトバックあたりならエステートと呼んでも良いかもしれません

  • クラウンのステーションワゴン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンエステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンエステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離