トヨタ クレスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
460
0

自動車税がいくらか調べるにはどのHPを調べれば良いですか?

平成7年式の3ナンバーのクレスタに乗っています。昨年から自動車税が上がったのですが、なぜだか分かりません。詳しく調べるには、どこのHPを見れば良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車税が都道府県税、ということはご存じでしょうか。
建前上は、国が決める標準税額を基準に、「地域の実情に合わせて」一定範囲内で各都道府県が域内の税額を設定しますので、都道府県が発信する情報が基本になります。
都道府県の公式サイトで、税務課等(部署名は場所により異なるでしょう)の情報を見れば、大抵のことは書いてあるはずです。

質問にある税額の変化については、「ガソリン車で初度登録から13年以上経過した」ことにより、約1割が上乗せ課税されていることをおっしゃっているのでしょう。「自動車税グリーン化税制」等と呼ばれている制度で、導入されてもう10年近くになります。

その他の回答 (3件)

  • ガソリン車の自動車税は、新車登録日より13年経過した翌年の自動車税より1割増しになります。平成7年なので13年足すと20年ですよね?21年度から1割増しになります。自動車税はナンバーで見るのではなく、排気量計算になります。2500CCだと45000円、3000CCだと51000円、2000CCだと39500円(東京)です。例えば45000円が本税だと13年経過の1割を足して、49500円になります。

  • 「自動車税のグリーン化」に伴う重課により増税になったのだと思います。

    地球環境保護の観点から排出ガス及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車に対して自動車税が軽減されるようになりましたが、逆に、新車新規登録から一定年数を経過した環境負荷の大きい自動車は税率が重くなりました。

    ガソリン車の重課は新車登録から13年超で概ね10%重課となりますので、H7年式ですと昨年で14年目となり、それで税金が上がったのだと思いますよ。

    自動車税のグリーン化については各都道府県のHPに乗っている筈です。(以下一例です↓)
    http://www.pref.nagasaki.jp/zei-navi/zei-syurui/greenka.html

    また税金は車両によって異なりますので、ご自分の車の車検証を見て排気量や重量を確認して下さい。
    排気量・重量別の税金についても参考ページがありましたのでどうぞ。(↓)
    http://spec.tank.jp/index.html

  • http://www.jidoushazei.info/

    13年経過から割り増しです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クレスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クレスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離