トヨタ カローラスポーツハイブリッド 「欠点が限りなく少ない車!それが、カローラスポーツ。」のユーザーレビュー

boosandesu boosandesuさん

トヨタ カローラスポーツハイブリッド

グレード:ハイブリッド G“X”(CVT_1.8) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

欠点が限りなく少ない車!それが、カローラスポーツ。

2023.7.7

総評
3人以上でよく遠出する方にはオススメ出来ませんが、夫婦やパートナー、友人と2人でなら問題ないです。
運転しやすく、乗り心地もよく、静か、燃費も良い、2人2泊程度の荷物なら問題なく乗ります。後部座席を倒せばタイヤも17 インチ5本乗るので、イザという時でも、何とかなります。
欠点が見当たらない。
満足している点
ジェイドハイブリッドからの乗り換え。
良い点はたくさんある。
・燃費 関東平野部の通勤メインで30km/Lと燃費が良すぎです。もちろん、距離を乗らないとここまでは伸びませんが。片道30km近くです。60km/h〜70km/hで走れば概ね満足する燃費が出ると思います。

・静粛性 ハイブリッドは静かが当たり前だと思う方もいると思いますが、否。すべてのハイブリッドが静かではありません。
GZグレードの18インチタイヤだとどうかわかりませんが、静粛性に不満無し。エンジン音がとにかく静か。ロードノイズは多少拾いますが、会話に大きな支障は出ません。

・加速、走行、停止
加速もスムーズ、坂道発進だろうが問題なし。乗り換え当初はエコモードだと気持ちアクセルの反応に遊びがあるかと思いましたが、1週間で慣れます。停止はかなり気を遣えばスムーズに止まりますが、やはり多少カックンします。これも慣れます。

・積載 これは人それぞれですが、一点だけ。後部座席を倒せばかなりフラットに近くなり、17インチのタイヤも5本積めました。

・乗り心地 段差でも突き上げる感じは無くソフトで良いです。

・見た目 お尻はそれほど魅力を感じませんが、フロントはジェイドよりカッコイイ。

・内装 特別高級感は感じませんが、安っぽさもなく、普通です。エアコンパネル〜ナビまわりのピアノブラックの使い方が好き。

もし気になっなら、乗ってみるのが1番。乗れば分かるこの走り、操舵感の素晴らしさ。試乗では分からないので、レンタカーで是非!



不満な点
不満まではいかないが、気にした点。
・ラゲッジの床板は充分な強度があるが、サイドは割りと柔らかめ。押すと変形する。
・後部座席が狭い。近所に買い物なら問題ない。2時間以上の遠出は少し疲れるかも。
・内装照明はLEDじゃないが、5000円位で自分で変えられる。
・収納が少ない。結果、事足りてるので問題ない。専用のドリンクホルダーはつけました。スマホホルダーも必須です。

以上、不満ではないが気になった点でした。
デザイン

4

走行性能

5

乗り心地

5

積載性

5

燃費

5

価格

5

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離