トヨタ カローラ 「母の車 バブルがはじけた次の世代のモデルということで、前モデルよりも安っぽいイメージが先行したモデルです。 ただ、実際に乗ってみると安っぽさはそれほ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

母の車 バブルがはじけた次の世代のモデルということで、前モデルよりも安っぽいイメージが先行したモデルです。 ただ、実際に乗ってみると安っぽさはそれほ

2006.12.12

総評
母の車
バブルがはじけた次の世代のモデルということで、前モデルよりも安っぽいイメージが先行したモデルです。
ただ、実際に乗ってみると安っぽさはそれほど感じられず、静寂性や乗り心地に関しては今でも通用するレベルです。
見た目はどうしてもオッサンカーという感じがしてしまうのですが、まずタイヤがこのグレードだと80サイズが原因に思えます。
せめて60サイズ前後でおとなしめのホイールにして上げればずっと印象も代わるとおもいます。
満足している点
普通に使用するレベルでは不満点があまり無いところが長所でしょうか。
おもしろみのないクルマ、といってしまえばそれまででしょうが、故障も少なくトータルパッケージはよい評価ができます。
静寂性が高いのもなかなかで10年前のクルマとは思えません。
このクルマで国民車の一つの静寂性が頂点に達したと思えます。
(もちろん高級車ほどの静寂性は持ち合わせてはいません)
ハンドリングは素直です。くせもなく扱いやすいといえます。
不満な点
乗り心地を重視したためかサスペンションがよく沈むので速度を上げていくとコーナリング時にロールが激しくなっていきます。
そのためコーナリング性能はあまりいいとはいえません。
ただ、安全運転であればほとんど問題というレベルではありません。
動力性能は十分ですが、2速のギア比が1速と比べ離れすぎているので中間加速がかったるいです。
2速だけで10キロ~110キロまでカバーするギア比なので自然とトルコンのスリップ率は高く燃費も車重を考えても期待した値は出ません。
南関東圏ではよくて10km/L、エアコンを多用したりちょいのりの率が多ければ8km/Lを切ることもあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離