トヨタ センチュリー(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
61
0

運転手に運転してもらう車って何がありますか?

ロールスロイスやセンチュリーですか?

ベントレーは自分で運転するものですよね?
ロールスロイスとベントレーは同じ会社なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>運転手に運転してもらう車って何がありますか?

あとはマイバッハ(メルセデスの最上級モデルSクラスを延長してリヤシートを広くしたヤツ)とか。

そもそも。
現代では、ショーファードリブン(『専属運転手が運転する』という意味)専用として自動車メーカーが作っているクルマは無く、厳密な意味ではロールスやセンチュリーも、オーナー自身が運転しても構わない作りになっています。

ショーファードリブン専用車では、運転席や助手席が摩耗や汚れに強い革張りだったり(客席は高価なドレスを傷めない様にシルクやウール張り。革張りのシートは高級車の証とは限りません)、前席と後席の間がパーティーション(ガラス窓)で仕切られていたりなどの特別な装備を持ちますが、現在の自動車メーカーでは、そういう装備のクルマをカタログモデル(標準仕様)にしていません。(そういう装備を持つクルマは、専らリムジン・メーカーによる改造車です。)

>ベントレーは自分で運転するものですよね?

YES。
ベントレーがショーファードリブン車を作ったことはありません。

>ロールスロイスとベントレーは同じ会社なのでしょうか?

最初は別会社として創業、1931年にベントレーがロールスに買収されて、ショーファードリブン=ロールス、オーナードライバー=ベントレー・・・という棲み分けをしていましたが、1999年にまた別会社になりました。

現在では話がややこしく、かつてのロールス/ベントレーの生産工場とベントレーのブランドはVWグループが所有し、一方ロールスのブランドはBMWが所有しています。
現代のロールスはBMWがブランド所有権を使って新たに興した会社で、かつてのロールス/ベントレーとは無関係です。
一方VWグループにはロールスのブランド使用権は無いので、かつてのロールス/ベントレー工場でベントレーのみを作っています。

その他の回答 (1件)

  • タクシー
    バス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ センチュリー(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリー(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離