トヨタ カムリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
99
0

下の写真にあるようにタイヤの空気圧警告灯が一定時間点滅した後、点灯したままになります。車種はトヨタ カムリになります。

車は2週間前に納車したばかりの新車で、タイヤも年末にガソリンスタンドでスタッドレスタイヤ(タイヤ、ホイール共に新品)に交換してもらったばかりです。


こう言った場合はどうすれば良いですか?
自分で対処出来るものなのか分からないので、車に詳しい方のご意見を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スタッドレスタイヤに交換された事によって、今まで純正タイヤに組み込まれていた空気圧センサーが検知出来ない状態になってます。
改善策としては、新たにセンサーを4輪分購入して再度スタッドレスタイヤの中に組み込むか、純正タイヤからセンサーを取り外してスタッドレスタイヤに組み込むか、スタッドレスタイヤ装着時は警告灯を無視するかです。

質問者からのお礼コメント

2024.1.5 20:26

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 納車時に装着していたタイヤには空気圧センサーが付いていて、車両側は空気圧を記憶している。

    それをスタッドレスに交換したんだから、空気圧情報を読み取らせて再度記憶させる必要がある(やり方は取扱説明書に書かれている)。
    当然だけど、車両側が読み取れる空気圧センサーがスタッドレスに取り付けられている必要がある。

    スタッドレスに空気圧センサーが取り付けられていないときは、警告を無視するかディーラーで空気圧警告機能をOFFにしてもらう。

  • タイヤとホイールをセットで交換したなら、バルブ(センサー)の付け替えをして無いのでは?

  • とりあえず「リセットスイッチ」押してみましょう。
    膝のあたりにあります。

    そもそも、スタンドでそのスタッドレスにセンサー付けて
    くれたのでしょうか?
    付いてないんじゃないかな?
    言っちゃ悪いけど、スタンドレベルじゃ。

  • 新品でもクギなど刺さってパンクしてる可能性もありますしタイヤ組み変えにミスしていてエアー漏れ起こしているかもしれないから、まずはタイヤの空気圧の確認を!
    自分で出来ないならディーラー営業してないと思うからガソリンスタンドなどでみてもらっては?
    もしくは全ての店舗ではないけどガソリンスタンドに空気入れあるから自分で空気入れて、その時、他のタイヤよりも異常に空気が入るのがあったらそのタイヤがパンクしてる可能性があります。
    とくに空気圧問題なければセンサーの故障かも。

  • タイヤも年末にガソリンスタンドでスタッドレスタイヤ(タイヤ、ホイール共に新品)に交換してもらったばかりです。
    ホイールに空気圧警告灯機材があるなら・エラーなどはどうかと

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カムリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カムリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離