トヨタ カムリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
71
0

トヨタ自動車の、カムリという車についてです。

FFの車には、滑った時のみ4wdになる車があるそうですが、カムリのFFにはその機能はありますか?

また、冬道(北海道)でカムリのFFを乗ると言うのは問題がありますか?

2018年発売以降のカムリを想定しております。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常時はFF、滑った時に4WDになるものをパートタイム4WDと呼びます。
販売時は4WDとして販売しており、FFとは呼びません。

凍結路のスタートが遅いだけでFFでも走れますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.1 18:49

みなさま、ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • オンデマンド型4WDのことですね。
    FFをベースとして作られますがFF車とは別扱いで4WD車として販売されますので、FF車はあくまで前輪駆動のみとなります。

    北海道でFFの車を乗るというのも、除雪された平坦な道路を走るということであればどちらでも問題はありません。(オンデマンド型でも)4WDがあればなおよしというくらいです。自宅が山の上にあるとか、坂道を登るようなことがあれば4WDがあったほうが絶対いいです(FF車で登り切れないところも登っていけることが結構ありますので)。

  • 4WDで、普段はFFで走行し、滑りを感知したら4WDになるのは、ホンダが出しています。ホンダ車の4WDは、ハーフタイムが多く、他のメーカーと比べると燃費が良いと思いますよ。
    ホンダは、ハーフタイムが多く、他のメーカーは、フルタイムが多いです。
    但し、トヨタみたいに出しているメーカーも有りますよ。
    普段の走行時、燃費はホンダが良いと思いますよ。

  • カムリのFFグレードは、絶対に4WDにはなりません。
    カムリの4WDグレードならば滑った時のトルク配分は変化します。

    https://s.kakaku.com/item/70100110025/

    冬道(北海道)でカムリのFFをスタッドレスタイヤ装着で乗ると言うのもありでしょうが、4WDのグレードの方が良いのは確かでしょう。

  • FFの車はどんなときでもFFです.

    4WDの車の中には, 「普段はFFだけど, 雪道などで滑ったときだけ一時的に自動で4WDになる」というタイプ(スタンバイ4WD・オンデマンド4WD)もあります.

    本格的に悪路や雪道を走行するなら常時4WDのフルタイム4WDのほうが優れている, とされていますが, 実際に豪雪地帯に住んでいる人全員がそういう本格的な4WDに乗っているわけでもないと思います.

    コンパクトカーの多くは必要な時だけ自動的に4WDになる, スタンバイ4WDです.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カムリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カムリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離