トヨタ キャミ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
621
0

至急教えてください。
13年目のトヨタキャミですが、(距離数70000キロくらい)、特にここ数ヶ月アイドリングが安定しなくて、信号待ちとかしているとエンジンがブルブル振動がけっこうしてきます。
トヨタの

ディラーに相談したら、プラグ?を掃除してみる。と、言われ、確かに掃除をしてもらうと、少しの間は調子よくなります。
ただ、ここ数ヶ月は、やってもらってもすぐにブルブルなって、回転数も安定しません。。

私は、車にまったく無知なのですが、このプラグというのはスパークプラグというものなのでしようか?
トヨタに以前行った時に、これ、掃除してもらってもダメだったら、例えば交換するとしたらいくらくらいかかるのかを聞いたら5万くらいと言われました。さすがに、そこまでは。。。で、交換は躊躇してしまっていますが、本当にここまで
かかりますか?
スパークプラグだと、1本何百円とかで載っていたりもしていたりするし、どうなのかと。。。
詳しい方、教えてください。

ちなみに、オートバックスのようなところでも交換できますか?(逆に、こういうところで交換しても大丈夫ですか?)
おいくらくらいでできるかもわかれば教えてください。お願いします。
まだまだ、あと10年は大切に乗りたいので。。。

ちゃんと、オイル交換等はしています。

補足

もしかしたら、アイドルバブルってのだったかもしれません。。。 それだと、5万くらいするものですか? アイドルバブルとスパークバブルの違いとなんでしょうか?教えてください。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いろいろごちゃごちゃになっているようですので整理します。
ここでいうプラグというのはスパークプラグのことで間違いは無いです。
確かにプラグの汚れや劣化でも正常な火花が飛ばないことでアイドリングが不安定になります。
プラグの交換は、ディーラーでもオートバックスでも工賃込みで1万円前後でできます。
アイドルバブルとスパークバブルという言葉は無く、おそらくISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のことだと思います。
このバルブが、まさにアイドリングを制御しているところです。
普段、短時間走行(チョイ乗り)ばかり続けていると、燃料が濃い状態が多くなるため、このバルブユニットにカーボン(スス)が溜まってきます。これが原因でアイドリングが不安定になります。
今回の不具合の原因は、スパークプラグより、このISCVの汚れが原因の可能性が高いです。
このISCVは、清掃も可能ですが、ディーラー等では手っ取り早いため交換を勧める傾向があります。
交換の場合は工賃込みで5万程度ですので、おそらく5万掛かるというのはこれの交換のことでしょう。
この交換や清掃はオートバックス等では行いません。
評判の良い一般の修理工場等で相談できれば、交換ではなく清掃してくれます。
その場合は、工賃1万程度です。
あまり良い修理工場を知らないのであれば、ディーラーで交換することになります。
交換か清掃で今回の不具合は解消できると思います。
なお、スパークプラグも5万キロ以上交換していないようでしたら一緒に交換すればさらに安心です。

質問者からのお礼コメント

2012.12.2 00:10

詳しくありがとうございました。まさに、これだと思います。距離が短くしか乗らないのです。。すごくよくわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • スパークプラグは1本1500円ぐらいまでだと思います。エンジン不調の方はISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の不良ではないでしょうか?掃除をされたのも、スロットルボディーの清掃で少し復調しても、再発するなら、スロットルバルブASSY(ISCVも付属)の交換で5万ということではないでしょうか。スロットルバルブの交換をオートバックスで交換は聞いた事ありませんし、専用の診断機等が必要になるため、ディーラーでの修理をおすすめしますね。

  • ディーラーが言っているプラグ=スパークプラグですね。プラグ自体、種類がありますので価格もマチマチですが800円~3000円位/本で購入可能で、カーショップなどで相談されても良いかと思います。(プラチナとか、イリヂウムタイプ等あります。) お乗りになってるキャミは、4本スパークプラグ使っています。

    >アイドリングが安定しなくて、信号待ちとかしているとエンジンがブルブル振動がけっこうしてきます。
    症状と距離からして、スロットルボディの汚れのような気がしますが...プラグを最近に交換されたのであれば、スロットルボディを清掃されるのも一つの手段かと思います。

  • >このプラグというのはスパークプラグというものなのでしようか?

    普通はスパークプラグを指します。
    キャミも年式によりプラグは異なりますが高性能のイリジウムプラグに4本交換しても1本1600円程度ですから工賃込でも5万円はかかりませんよ。
    ディラーの説明にイグニッションコイルの不良とか、ほかに不調の原因と思われる説明はなかったでしょうか?

    追記
    >アイドルバブルとスパークバブル
    ごめんなさい、そのような品名は聞いたことがありませんので判別できかねます。

    自動車って精密部品の集合体ですから交換する部品よって価格はさまざまです。
    修理工場で点検と納得のいく説明を受けることをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ キャミ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ キャミのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離