トヨタ bB のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
89
0

この車に乗ってる奴は〇〇とは、何故言われるのですか?

例えばbBはDQN
スバルはヲタク

などなど昔から色々ありますよね。

自分はそうは思いません。
何故そう言われているのか分かりません。
確かにそういう人もいるのかもしれませんが全員が全員じゃないのに何故なのだろうと思います。
車なんか自己満だし、自分の好みの車種を乗っていますよね。
全員の好みや価値観は違うし、もし好みや価値観が全員同じなら日本中同じ車になりますよね。

何故そう言われているのですか?



みんな同じでなきゃダメ、少しでも考えや価値観が違う者がいるとバカにしたりする所は日本人のダメな所だと思ってしまいます。

どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 自分もその車への固定概念は古い考えだと思います。

    昔(といっても今の40〜50代の人が18〜20歳だった頃)は車も今とは比べ物にならない程安く、台数も売れていましたので特にイケてる車は人のステータスだったんですよ。
    この車はDQNだ!オタク車だ!と言ってくる人はその時代に生きてきた親からそう教わった子か、おじさんかのどちらかです。

    近年となれば車の値段が高く中々手が出せなくなりましたし車への関心も薄れてきたのでbBは普通のワゴンだったりスバルはスポーツワゴンとかスポーツセダンが強いところくらいのイメージしかないと思います。

    自分の地元では軽自動車全般とプリウス、アクアや型式の古いミニバン等が今のヤンキー車ってイメージはついていますが、大抵の人は気にしてませんし気づいてすらいません。

    つまりこの車だから〇〇というのは時代に取り残された化石の考え。
    そんな時代は去った、好きな車に乗ろう

  • スバルはWRX STIをはじめマニアックな車が多い。特にWRXSTIはマニュアルで、そこそこ高額でスバルブルーでリアウイングが目立つ。つまりほかに金に使い道なくて家族なし、嫁や彼女に運転させる機会もなしのさえないモテない残念なイメージ。実際さえない人が乗ってることのほうが多いと思います。もちろん全員じゃないのはわかってます。なぜなら俺も持ってるから。

  • そんな風に言われてるのを聞いたこと無い。

  • だって・・・クルマそのものがそうさせてしまってるんじゃ?

    大衆車を除き若者が乗るクルマはいじる方向性があるよね。
    ジムニーをシャコタンで乗る人とか居ないようによりグレードアップしたくなる。
    すると似合うチューンが決まってきて○○とか呼ばれるようになっちゃう。

  • 挙げられた2車種、余りにも傾向が有るからですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bBのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離