スズキ スイフト 「スイフトスポーツは160万円の値段ででき...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ スイフト

グレード:スポーツ(AT_1.6) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スイフトスポーツは160万円の値段ででき...

2005.12.23

総評
スイフトスポーツは160万円の値段でできる最高性能を演出していると思います。
特に今年は国産車でも300馬力オーバー車が出てきて、大排気量、高出力、かつ高価な車がもてはやされる時代となりましたが、次第に車のサイズが大きくなり、狭い日本の交通事情では使える場面が限られてきています。
そんな中、普段は普通のコンパクトカーと同様に通勤や買い物等の日常用途にストレス無く使えて、いざ峠道になると125馬力のエンジンながら1060kgの軽量の車体を操って、重い大排気量車を超えるパフォーマンスを演じることが出来るスイフトスポーツはまさしく「現代版のホットハッチ」に違いありません。
COTY大賞車のロードスター(こちらもいい車だと思いますが、2-シーターなのでいまひとつ実用性に乏しい)を破って、カービュー・オブ・ザ・イヤーをとったのも伊達ではないでしょう。
スズキがやった今年最後の超大ヒット作と思います。
スイフトスポーツのハンドリング性能が高いということで、どうせならエボやインプレッサのようにターボを積んで、バリバリのスポーツカーにしたらどうかという意見があちこちで聞かれますが、この車はこのエンジンと車格でこの足回りを作ったらちょうどバランスが良いというコンセプトで作られていると思います。
もし、エンジンを150馬力でも180馬力でもしたら、それに見合ったボディ剛性、足回りと強化していくうちにやはり車重も100kg、200kgと増え、別の車になってしまうのでしょう。
しかし、車は進化していくもので、次期スイフトスポーツではもっとパワフルになっているに違いありません。
満足している点
エクステリアデザインは素直にかっこいい、特にスポーツは見た目だけで速くてすばしこい感じがします。昔の戦闘機で言えば、先代スポーツがゼロ戦21型ならば新型はゼロ戦52型を思い起こさせるものです。そうするとBMWはメッサーシュミットか?
インテリアは赤と黒のツートンが意外と派手でなくて、落ち着いた感じで良いです。
標準シートもホールド感があり、長時間ドライブにも疲れを感じません。
ダッシュボードは収納が少なかったり、使い勝手が悪かったりするのですが、スポーツタイプなのでよいと思います。費用を削ってあっさりまとめた感じです。
動力性能、走行性能ですが、エンジン出力は125馬力なので、高速ではそんなに飛ばせるわけではありません。
しかし、峠道での走りは際立っており、スピードを感じないのが特徴と思います。
コーナーでは横Gに振り回される感じがなく、コーナリング中にブレーキを踏んでも車の挙動があまり乱れないので、安心して回っていけます。
そして気が付けば、他の車がのろのろ運転しているように見えて来るのですが、メーターを見るとかなりスピードが出ていたりします。
その為、私のようにそれ程ドライビングテクニックが高くなくてもそこそこ走れ、腕があるドライバーが運転したら、何処まで行けるのか計り知れないといった感じです。
不満な点
あまり速く走れるので、乗っているうちに自分がラリードライバーでもあるかのように錯覚すること。これくらい足回りがしっかりしていれば、ここでもう一発加速力があればいいのだがと急にもっとエンジンパワーが欲しくなること。
又、気が付かないうちにスピードが出過ぎている、或いは気持ちがいいためついついスピードを出してしまい、必然的に警察に捕まる可能性が高くなってしまったこと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離