スズキ スプラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
575
0

車購入について悩んでいます。最初は軽自動車購入予定でしたが自家用車コンパクトカーにしようか皆さんの意見を教えて下さい!

普段は娘達3人を学校まで1km位雨の日に送迎し買い物に往復3km(一週間に一度)実家に往復15km(月1度)がメインですが年に2.3回家族旅行に神奈川県~長野か栃木県に行きます。その時大人2人子供3人小学生です!普段なら軽自動車でいいと思いますが旅行の事考えて少し広めのコンパクトカーにしたほうがいいですか?またオススメのコンパクトカーはありますか?新車購入なら幾らかかりますか?値引き交渉するときどうやって幾らぐらいまででサインしますか?神奈川県の横須賀なので推薦店舗はありますか?長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします

補足

頭金15万で毎月の支払いを2万~3万で5年ローンで!軽自動車は止めてコンパクトカーか新古車の3列シートで

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

rina3316yutakaさんは、家族旅行でどの程度の荷物を積まれますか?
荷物が殆どないと言うので有れば、スズキのスプラッシュが後席のヘッドレストも3人分ありますし、シートベルトも全席3点式ですので、お勧めです。(長距離の高速走行ですから、シートベルトが2点式だったりヘッドレストがない席を使わなければ成らないような車は、止めた方が良いですよ。)

金額的には、カーナビを除外すると、標準装備で総額130万円に収める事が難しくない車ですので、車体の色を気にしなければ、登録済み未使用車(通称、新古車)で総額100万円以下も見つけられると思います。

荷物が多くなるようでしたら、年に2,3回の事なら3列シートのレンタカーを借りる事にして、軽自動車にされた方が経済的だと私は思います。

【追記&訂正】
他の方の回答を見て確認しなおしたら、キューブも全席ヘッドレスト&3点シートベルでしたの訂正します。

因みに、国内メーカーのコンパクトカーで後席の真ん中にヘッドレストがあるのは、スズキのスプラッシュとトヨタのオーリス、カローラシリーズ、日産のキューブ位ですが、後席中央のシートベルトが3点式になっているのは、スプラッシュとキューブしかありません。

また、補足の予算(金利を考慮すると、180万円が限界)で買えるとなると、新車でキューブも問題は無い(総額160万円前後)と思います。

また、3列シートの登録済み未使用車だと、フリードがギリギリ買えるかの腺で、カーナビ等を付ける事を考えると、トヨタのパッソセッテか、ダイハツのブーンルミナス位しか選択肢がないですね。(2000ccでも良ければ、日産のラフェスタや先代のマツダのプレマシーも選択可能ですけど・・・)

質問者からのお礼コメント

2010.8.17 08:18

参考になりましたありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • 軽自動車は法定乗車人員4名です。
    12才以下の子供は3人で2名とカウントします。
    この場合、長女さんが13才になった段階で
    大人3名子供2名で定員オーバーで違反で
    見つかると反則金6千円です。

    お子様の年齢にもよりますが、
    普通車(5人定員~)がいいでしぃう。

    ただ、コンパクトカーでは狭く
    3列でないと狭いです。
    トヨタ パッソセッテ シエンタ
    ホンダ フリード
    日産 ラフェスタ
    マツダ プレマシー
    3列だとこのあたりでしょうね。

    しかし、予算的には新車で180万~となります。

    実際にコンパクトカー、ホンダのフィット、トヨタ パッソ、日産ノート
    あたりを見て、後席3名ならばいいですが、これでも150万~でしょうね。

    予算に束縛があるようならば、神奈川ならばカレスト座間あたりに見に行くと
    いいと思います。中古で新車なみの試乗車や展示車も多いため
    運がいいと、良いお買い物ができます。
    (諸費用も中古だと本体価格に15~20万と安めです)
    http://www.carest.co.jp/U-CAR/index.html

    2列ならば、後席中央が3点式シートベルト、ヘッドレスト
    という点で現行のキューブあたりもいいと思います。
    http://item.rakuten.co.jp/taxnerima/10001650komi/


    【補足】を考えると
    セレナの20S Vセレクション
    (インテリキー、助手席スライドドア付きの特別仕様車)
    の展示車や試乗車落ちのH22年式がいいでしょう。
    ナビがついているものでも、185万とかでありますので
    諸費用込みで200万円で買えますね。
    バックモニターをナビにつけてもらえば(ぶつけること考えたら安い)十分でしょう。
    12月のフルモデルチェンジ前で、お買い得です。
    H22年式で検索してみてください。
    http://www.get-u.com

    ちなみに新型のジュークやマーチ(中央ヘッドレスト無し)なども
    後席中央も3点シートベルトを採用していますね。

  • 改行を増やして、見やすい文章構成を工夫して欲しいところですねぇ。

    軽自動車は4人乗りですよ。
    お子さんの体型が大きくなったら、2人で1人という計算でも、窮屈で辛い思いをするのでは?

    無難に快適な普通車を、お薦めします。

    フリードやシエンタのようなコンパクトミニバンが、将来的にも問題なく使える車だと思いました。

    交渉の仕方は、この車に絞るから値引きを頑張って欲しい、と、熱意を持って粘る事ですね。

    あやふやな態度は、ろくな結果にならないので、気を付けてくださいませ。


  • 軽の後ろに子供3人?だんご乗り?助手席は旦那さん?狭いよ~迷うことない、フィットで決まりでしょう。軽を買っても後々買い換える可能性大です。周りにそういうヒトけっこういますよ。子供も成長すると‥軽の定員は4人だし。補助金制度9月までだよ、急げ!

  • お子さん達の成長を考えると、軽ではすぐにパワー不足になるから
    小型車にするのは賢明ですね。
    もう一歩先を見て、トヨタウィッシュか、ホンダストリームなどの
    3列シート車にしたほうがいいと思いますよ。
    カローラクラスでも後列に子供3人だと、絶対喧嘩しますから
    子供をばらして座らせるためにも小さめのミニバンがいいと思いますよ。

  • 最近のコンパクトカーは広くて燃費も良いので維持費も差し引きしたら余りかわらないのでは?私は軽からフィットに乗りかえました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スプラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スプラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離