スズキ イグニス のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
285
0

国産車で雪道に強いのはどのメーカーの車種ですか?

登山が趣味なので雪国の山沿いで強いのを探しています。
教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルがいいって聞きますが
これは水平対向エンジンによる低重心からくるお話です。
スバルのエンブレムがついてればいいっていう訳じゃないですから…

悪路走破性が高い車が多いのは以外にもスズキです。
ALLGRIPという機能を積んだ車がありまして、これらの車種は機械式LSDこそなくても電子制御で空転を抑えるシステムを搭載してます。

スズキイグニスとフィアットパンダのテスト動画なんかがありますが
タイヤローラーを使ってのテストではイグニスが圧勝しておりましたね。

その他の回答 (12件)

  • 必然的にジムニーになります。
    現行型は段違いですよ。

  • 雪積多くなると道も狭くなるので、コンパクトなほうが良いです。四駆で車高が高くないとダメなので、必然的にジムニー ですかね。すれ違い無いならランクルでも良いですが、デカいと雪道の取り回し良くないです。

  • 国産車で雪道に強いのはどのメーカーの車種ですか?
    ランドクルーザーが強いと

  • スバルのフォレスターが強いとは思いますが、駐車しておくスペースの問題もあってなのか、スズキのジムニーがよく置いてある気がします。

  • スズキ・ジムニー。
    重くてタイヤ幅の広いクルマは一度滑ると
    簡単には立て直せないです。

  • メーカーじゃなくて最低地上高の高いクルマ
    俗にいうSUVは雪道に強いのが多いです。

    スバルでもフォレスターやXVは最低地上高が高くて
    大雪に強いですけど、レヴォーグやインプは普通のFFより
    最低地上高が低く大雪だと難儀します。

  • フォレスターお勧めですよ。最低地上高は220mmありますよ。
    2012年以降のモデルは一部グレードを除きXモードがついてます。

  • ランクルとプラドは車高が高いので雪道は強いです。
    70系のランクルに乗ったけど、当時のパジェロ以上に強かったです。
    (車高が高いので腹が支えない)

  • スバルでしょう。

  • スバルと三菱

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ イグニス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ イグニスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離