スズキ バレーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
219
0

なぜアルトのクーペて販売しないのですか。

スイフトのセダン、ディザイアがインドで販売されていますが。
どうせならかつてのフロンテクーペの様な斬新なアルトクーペて販売しないのですか。

スズキの全ラインナップで欠けているのはクーペだと思うのですが。

フロンテ800もカルタスも不在の今こそアルトのクーペでスズキのクーペ不足の穴埋めするべきだと思うのですが。

と質問したら
売れないから
という回答がありそうですが

スズキの場合はイグニスやバレーノやエスクードはあまり売れていませんが。
その売れていない中にクーペが一台くらい入ってもたいして変わらないと思うのですが。
確かに今のスズキは商業主義なのでなおさら売れないクーペは出さないのですが。

それはそれとして。
アルトワークスをクーペで出せばフロンテクーペやセルボの再来になって話題性はあると思うのですが。


と質問したら
売れないから
という回答がありそうですが

別に売れなくてもいいじゃん。
ロードスターも86もたいして売れていないけどスポーツカーというものはそういうものでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、2ドアクーペが国内メーカーのラインナップから殆ど消えている現状は悲しいね。

GT-RやZなんて庶民には新車じゃ買えないよ。

3ドアハッチバックすら国内投入は無いからな。

海外生産が進みすぎて日本国内での生産に融通が利かないのもあるのだろう。

リッターカーのコンパクトハッチですら大半が海外生産だからね。

アルト自体もベースを3ドアの強化型にしてくれれば良いのにとは思う。
現行車種には貨物の3ドアのラインナップすらないな。

日本自体、庶民まで景気が上向かんと期待出来んな。

ちなみにロードスターも、86も海外での評価が高くてまぁまぁ売れてる。

ロードスターに至っては現代のオープンカーに於いてベンチマークとして考えている評論家もいるくらいだから。

割高でも良いから海外向けモデルを国内へ注文販売するとかのシステム無いかな。
貿易赤字の解消にちっとは役立つ気がするのだが。

その他の回答 (4件)

  • ロードスターや86はメーカーのイメージキャラクター的な側面もあるので
    売れなくてもそういう宣伝みたいな使い方ができる

    アルトはカローラみたいな実用車だから
    そういう宣伝みたいな使い方できない

    昔、アルトにも2ドアあったんだけどね・・・
    全然スポーティーじゃなかったよw
    あと、スズキでは2ドアでもセダンタイプって呼ばれています

  • 需要がないからです。売っても売れないものをメーカーが出すわけありません。だから、海外のメーカーも2ドアをほとんど日本に導入してません。

  • なぜアルトのクーペて販売しないのですか。

    スズキメーカーの
    大赤字に繋がります
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€=================================

    回答の画像
  • >イグニスやバレーノやエスクードはあまり売れていません

    と言いますがアレらは主に海外で売ってる物を国内でも売ってるだけの話ですから。
    軽となればほぼ国内専用車ですから売れなきゃ開発費などの元すら採れないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ バレーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ バレーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離