スズキ バレーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
329
0

今回、新車の購入を考えているのですが、
あまり車に詳しくないので質問させていただきました。

現在スズキのバレーノ XSに乗っているのですが、
似たような車(スペックや金額)を探してい

ます。

条件としては、バレーノもそうですがあまり見ない車がいいです。
ハイブリットやガソリン車なんかの括りは拘りありません。
エクステリアは各々好みがあり、
インテリア面でも収納スペースがあるのにこしたことはありませんが、
バレーノ自体少なかったので拘りありません。

「あまり見ない車」
「バレーノ XSと同等の金額やスペック」をご教授していただければと思います。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

少し小さくて高めですがルノートゥインゴがあまり見ないという点で希望に近いでしょうか

その他の回答 (2件)

  • 1Lターボで台数が多くない、アウディA1が候補でしょう。

    スズキ車であれば、イグニスもあまり見かけませんね。

  • まず,どういう目的で探されているのでしょうか。

    というのも,バレーノはかなり特殊なクルマです。スズキ製ですが,輸入車扱いです。1000cc/1200ccなのに,車幅が1745mmもあって,3ナンバーになります。これは,インドで販売することを最大の目的としたクルマだからです。車自体もインド製ですが,インドでのスズキのシェアは日本でのトヨタを超える程の人気メーカーです。ただし,人口の多いインドでは,どうしても後部座席に3人乗せる必要が多いため,車幅を広げて後部座席を広くする工夫がされているのです。

    一方,日本では,駐車場の関係や,道路の関係で,コンパクトカーは5ナンバーサイズが多いです。後部座席も荷物置き場的な感覚で,4ドアであってもあまり広くない場合が多いです。

    つまり,それだけかなり特車なクルマと言えるのがバレーノなのです。で,そのバレーノですが,発売されたのが昨年でまだ1年しか経過していません。もし,乗り換えでしたら,非常に勿体ないです。ご存じの通り,日本ではレアな存在です。つまり,売れていません。3ナンバーサイズの車幅がネックとなっています。圧倒的に5ナンバーサイズのスイフトか,もっとコンパクトな軽自動車(ワゴンR)などが売れているのが現状です。ということは,下取り価格は相当安くなってしまいます。このまま乗り続けるのが最も得策です。

    尚,人件費が安いインド製と言うことで,3ナンバーサイズであっても車両価格が低く抑えられています。国内製だとどうしても価格が上がってしまいます。つまり,バレーノ XSと同等の金額やスペックを持つ車は存在しないと言った方が良いかも知れません。

    それでも,近いクルマとして挙げるとすれば,三菱のミラージュでしょうか。同じく輸入車扱い(タイ製)のコンパクトカーで,コストダウンで価格が抑えられています。それが徒となり,不人気車なのであまり見かけることがありません。同じくタイ製の日産・マーチも最近はあまり見かけなくなりましたね。昔はトップセールスな車種でした。現行車が出たのがそれなりに古いので,売れていないと言っても,それなりに見かけることがあるかもしれません。

    ということで,バレーノ以外にバレーノのようなクルマは無いのが,現状だと思います。問題が無ければこのままバレーノを乗り続けられるのが,最も得策だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ バレーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ バレーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離