スズキ バレーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,654
0

スズキバレーノの走行性能は国産Cセグメントのインプレッサやアクセラ、オーリスに比肩するのでしょうか?

スズキバレーノの性能について質問です。

3月9日にスズキのBセグメントのバレーノが発売されました。
ネットでは「スイフトの兄貴分でCセグメント並みの快適性で、国産Cセグメントのインプレッサやアクセラ、オーリスと比べても引けをとらない走行性能」と書いてありました。
また、スズキのホームページにも「1.0Lのながら、1.6L並みの動力性能」と書いてありました。

値段は
バレーノの最高グレードXTが170万円
アクセラの中堅グレードが200万円くらいでインプレッサやオーリスも同じくらいです。

バレーノの走行性能はCセグメントのインプレッサやアクセラ、オーリスに比肩するのでしょうか?
それとも、ヴィッツやノートやフィットと同等か、それよりもちょっと上くらいですか?
回答お願いします。

余談ですが
高速道路を走る機会も多く、距離も片道300km程度走ります。
インプやアクセラ並みの性能であれば買ってみようかなと考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バレーノのXTグレードのスペックだけで見ればアクセラやインプレッサと比肩すると言っても過言ではないと思います。
バレーノXTが1000cc、車重950kgででカタログスペックが111馬力です。
同価格帯のライバル車で比較すればアクセラの15Sが1500cc、車重1260kgで86馬力、インプレッサの1・6i-Lで1600cc、車重1260kgで85馬力、オーリスが150Xで1500cc、車重1220kgで105馬力です。
車重が軽いだけにスペックだけ見ればバレーノに軍配が上がります。
各車ともに高性能モデルはありますがそうなってくるとバレーノとの価格差が拡大しますので非常に気になります。
バレーノはそれでいて1Lエンジンなので税金面でもお得です。
ただし車の価値はスペックだけでは無いと思いますので外装、内装、デザイン、使い勝手その他もろもろを比較する為にもやっぱり自分自身の目で納得されるのが一番良いと思います。
またバレーノはインド生産ですので組立て精度や納期、仕様がどうなるのかがやっぱり気になります。
個人的には今後この3気筒1Lターボエンジンが他の車種にも搭載される事を楽しみにしています。

質問者からのお礼コメント

2016.3.14 08:39

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • ※ヴィッツやノートやフィットと同等か、それよりもちょっと上、位だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ バレーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ バレーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離