スズキ アルト ターボRS のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
15,375
0

AGSの上手な運転方法について。

今日、スズキのディーラーにアルトターボRSを試乗しに行きます。しかし、AGSはAT限定免許の人には向かないと聞きます。普通のATやCVTに比べて変速ショックが大きいとかなんとか……。
当方AT限定免許奴なので、正直なところMTの特性をちゃんとわかっていません。でもどうやらアルトターボRSに惚れてしまっているようなので諦めたくはないです。
ということで、AGSを運転するコツを教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワークスのAGSに乗ってる

行きなりDモードよりMモードを使って覚えた方が上達が早い

やり方はアクセルを踏むのは同じパドルまたはシフトノブでシフトアップする時にアクセルを一時的に戻すそしてシフトアップしてまたアクセルを踏み始めると言う感じでシフトアップしていく
1速16㎞で46㎞くらいで5速までシフトアップ出来るからこの速度を目安にして上のやり方でシフトアップしていけばいい
MモードになれるとDモードでもシフトタイミングが分かってくるし、気付いた時には変速時にシフトショックもほとんど感じなくなってるはず

その他の回答 (3件)

  • 慣れたら問題ないのだろうが、アレは「酔う」
    運転が下手な人の助手席に乗っている感じ。
    自分の意思で変速できないマニュアルミッション
    と言う感じ。

  • よく、口でバイクの変速の真似事しませんでしたか?
    ぶーーーん、ぶーーーん、ぶーーーーーーん・・・て感じで。

    流れはあれなんです。
    まあまあしっかり目にアクセル踏んで加速してきたら、アクセルをゆるめてください。
    そうしたら変速してくれます。
    変速してくれたらまたアクセルを踏みます、の繰り返しです。

    ATでよくある、アクセルをずっと踏みっぱなしは、うまく反応してくれません。

    踏んでいっていつゆるめるかタイミングがわからなくても、何となく適当にアクセルをゆるめると上のギヤに変えてくれますので。
    まあやってみてください。

  • 慣れたら問題無いでしょ。

    変速タイミングとアクセルの踏み(抜き)方を体で覚えるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルト ターボRSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離