スズキ アルト ターボRS のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
26
26
閲覧数:
452
0

軽自動車でノンターボで十分!って人はどのような考えですか?

普通小型車も置ける駐車場環境であえて経済面で軽自動車を購入される方ですか?


自分は普通小型車はマーチかパッソなら何とか置ける環境で、フィットやデミオは置けないので軽自動車を購入し、今アルトターボRSに乗ってます。


初めての軽自動車なので比較は出来なかったのですが
ついこの間タイムズレンタカーでハスラーとN BOXを続けて乗りました。


その結果、軽自動車はターボが必須と感じました。

ターボが無いと全く走りません、ストレスが貯まりました。

特にN BOXは街中の信号ダッシュでアクセルを床まで踏んでもセダンに追い付けない加速でした。


ごく普通の発進加速ですらストレスに思いました。


アルトターボが速いのかと思ってワゴンRスティングレーも乗りましたが、快適に走れました。


どう考えてもターボはある方が良いとの結論になったのですが、ターボなんか要らない!って人の意見が聞きたいです。

やはり最初に述べた様に普通小型車が置ける駐車環境の方ですか??


ちなみに、通勤で16号走ってるんですが
夜間は右左車線関係なく乗用車軍団がトラックを追い越す様にしてみんなで流れて走ってるんですが

ノンターボの軽自動車だとトラックを追い越すのにも辛かったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (26件)

  • nboxのna乗ってますが日常生活で不便と感じたことはありません。名古屋走ってますが流れには普通についていけるし小回り効くし。今日の燃費は26.2km/Lです。

    アクセルベタ踏みってw街中で何やってるんですか笑

  • 人それぞれだけど軽自動車ごときでカッ飛んでる人そんなにカッコイイって思って見てません。

  • 軽でスピード出して事故ったら死にますよ。

  • NAに載る人は、経済的で乗って目的までたどり着ければ良いのです。

    はなからトラック追い越しやアクセル全開なんてしませんから!

    加速命の人にはストレスかもしれないが、そうでなければ十分なんですよ!

  • 全然ストレスがたまらないので、NAでも問題ないからです。

  • ダンク
    ラパンSS
    N-oneターボと乗り継いできたが
    今はNAのキャスト
    その前のストーリアが非力でキャストに期待できなかったが
    意外や意外
    660のNAが1000のストーリアより速い気がする

  • メインカーなら
    ターボ 買いますが
    チョイ乗りなら
    ノンターボで十分です

  • 煽られてもまずミラーを見ないから問題ないですね。まったり走ります。

  • 軽と言うのは、
    信号の多い場所を、片道数キロの買い物と通勤に使うだけ。
    ってことをメインに考えて作られてます。

    50m先に次の信号があるような場所で「信号ダッシュ」など無意味で、加速性能に意味は無い。
    数キロ走って狭い駐車場に車を止めるのだから、小さくて乗り降りし易い背の高い車ならいい。
    逆に、この条件で車を「合理的に」選ぶなら、ノンターボで中古の軽が一番合理的。


    こういう感覚で軽を買う人の殆どは「ターボって何?」という感覚です。

  • 嫁車がノンターボの軽自動車です。

    ターボ車はメンテナンスがシビアです。
    殊更、知識が無い方だとメンテナンスを怠る場合もあるし、不具合があっても『よく解んない』って言われるのがオチ。
    それに跳ばす訳でもないから、ターボ車は不要と考える方々はいます。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルト ターボRSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離