スズキ アルト ターボRS のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
66
0

2WDのアルトターボRSにフジツボマフラーを付けましたが、リアのトーションビームとマフラーが接触していて地面の段差を通過する際にゴンゴンっと言います。

これを解消するにはマフラーにサーモ バンテージを付けるか、はたまたマフラーハンガーで高さを調整のほうが良いですか・・・?

質問の画像

補足

ごめんなさい。説明が足りませんでした。一応、マフラーハンガーはジュランのダウンマフラーリング B/Cタイプを付けており一番下の穴に付けています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フジツボのHPで確認したらトーションビームの上を通るような取り回しなのでマフラーと接触するなら足回りが縮んだ時に当たる感じなのでマフラーを車体側に寄せるようにマフラーリングを調整するか、後ろの車高を少し上たり減衰力を固くしたりで様子を見てください。

質問者からのお礼コメント

2024.3.11 23:58

分かりました。ありがとうございます。他の方々もありがとうございました!!色々と試してみます!

その他の回答 (2件)

  • リアのトーションビームとマフラーが接触していて地面の段差を通過する際にゴンゴンっと言います。
    社外品部品なので
    車高関係が関与しているのでは

  • 多分マフラーハンガーのゴムが伸びてるんだと思いますので新品もしくは強化品でできれば穴が沢山開いたやつで少し上げられるのを買った方がいいでしょうね。

    ケチるなら一番低いやつ1個でも直りますし揺れも抑えたいなら出口を変えればビシッとします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルト ターボRSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離