スバル レガシィ ランカスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
63
0

スーパーチャージャーについての質問です。

現在レガシィランカスターの5MT2500ccに乗っています。
ノーマルのスペックでは170馬力でトルクが24.3kgです。
2800回転で最大トルクが出るのですがトルクアップをしたくスーパーチャージャーを取り付けようかと思います。

スーパーチャージャーを取り付けることによってトルクはどれくらい上がりますか?

ピンキリだとは思いますが40kg近くなれば嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はっきり言ってしまうと、ターボ化させるより金は掛かるしパワーもトルクも思った程出ないでしょう。

キット物で50〜60万、パワー的に最大20〜30ps/10kg前後 UP程度では。
トルクに振るとしてもパワーもある程度は求めなければなりませんから、例えキット物があったとしてもあくまでもエンジン中身に手を付けずとも耐久性に問題無いであろう性能UP程度。
トルクを求めるならエンジンの中に手を入れるか手っ取り早いのはEJ25でもターボのSG9フォレスターやWRX STi A-line等のシリンダブロックごと(ピストン&クランクセット)使って過給圧を上げる&問題無いセッティングに仕上げる。
となればエンジン代+組替工賃+セッティング費用で更に50〜60万でも掛かるでしょうか。

それならS/C化させるよりもターボ化で似た様なエンジン組替+ECUをターボ用を使用しながらデータ書換等で対応した方が安上がりでしょうね。
あるいはEJ25ターボエンジン+ECU&ハーネスセット(部品取車丸ごと購入)で制御系も変更のポン載せ同然くらいの方が同じ費用でもパワーもトルクも出て良いのでは。

但しS/C化の場合は設置場所が水平対向はネック。
パワーもトルクも求めないターボ化なら更に必要は掛からないでしょうね。
それかGT(GT-B)を車両ごと手に入れてランカスター化した方が余計な不安はありませんよ。

その他の回答 (2件)

  • それほど簡単ではありませんよ、過給機付きエンジンでは過給されることを考えて圧縮比を下げているのです。
    NAエンジンに下手に過給機付けるとエンジン壊しますし、壊れないような過給ではそれほどパワー上がりません。

  • そこまで大トルクならターボかと思います。
    あとエンジンが耐えれないと思いますのでオーバーホールして社外パーツで強化する必要があります。
    クラッチも純正では耐えれないのでツイン強化です。


    ECUもそこまで上げるならフルコンかなぁ。
    ブーコンもつけないとダメです。

    馬力にあわせてタイヤとサスも強化しないとね。

    そして馬力にあわせてブレーキキットも必要です。

    ボディも耐えれないのでタワーバーと下回りフル強化。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィ ランカスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィ ランカスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離