スバル ディアスワゴン 「小さい路線バス。と思えば、初めて乗る人に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル ディアスワゴン

グレード:ディアスワゴン_スーパーチャージャー_4WD(MT_0.66) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

小さい路線バス。と思えば、初めて乗る人に...

2007.4.30

総評
小さい路線バス。と思えば、初めて乗る人には違和感が少ないかも? 挙動とかいろんな部分が似てるんですよね、路線バスと。 あくまで、私の主観ですが・・。
エンジンのこもり音が多少気になったので、純正オプションのリアの天井スピーカーボックスと16㎝スピーカーユニットを付けた結果、これが大当たり。こもり音が音楽を聴いている時だけは全く気になりません。 このオプション、多少高いですがいいですよ。 明らかに純正で付いてるフロントスピーカー、音質が負けてますが・・。 ディアスに限らずとも軽自動車のハコバンを迷っている方へ、試乗は必ずして下さいね。 走った違和感は必ずあると思いますから。 そして、最終的にディアスを選んでみてはいかがでしょう?

満足している点
RR方式とフレームシャーシ、そしてフルキャブ、この点だけでも自己満足全開、購入意欲を誘います。とくに、タイヤハウスの張り出しがないため足下が広い事がストレスにならなくて大変良い。これは意外に大きいと思いますよ。 軽にしてこの広さ、税金の安さ、自分的に好みなマフラー音・・道具としてもファースト/セカンドカーにしても最高の相棒。 全軽自動車のハコを乗ってそう思いました。 そして、軽自動車のハコ車で上級グレードにマニュアル車があるのは、サンバーだけなのも魅力。さらに完全フラットになるシートとフロア。リアヒーターも良いです。
不満な点
皆様の指摘通り、フルキャブ故の突き上げと、柔らかサスからくるノーズダイブ。
夜、自分のヘッドライトが前の車の後方で上下に激しく光軸が移動し照らされるのが分かる・・。
シートはもう少し良いの無かったですか?
降りる時にハンドル曲げて停車すると助手席からクレームきます、特に女の子から・・。ワゴンなのに前だけの2スピーカーはどうでしょうか・・。そして1~2速のギア比・・。特に1速、こりゃ狭すぎでしょう・・。2速発進してますよ、クラッチ痛めないように心がけて・・。 あと、ぜいたくですが、リアのリクライニングをもっと操作しやすくなればいいと思います。
後もう一つ、ディーラーさん、試乗車くらい用意して下さいよ・・。乗らないで買うのは怖いですよ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル ディアスワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離