スバル ディアスワゴン 「走りを忘れたお父さんたちへ・・・ 当初、我が家には父親のR2スーパーチャージャーがあり途中で私が中古のバモスのMTを追加購入し1BOX軽の魅力にとりつ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル ディアスワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走りを忘れたお父さんたちへ・・・ 当初、我が家には父親のR2スーパーチャージャーがあり途中で私が中古のバモスのMTを追加購入し1BOX軽の魅力にとりつ

2009.5.30

総評
走りを忘れたお父さんたちへ・・・
当初、我が家には父親のR2スーパーチャージャーがあり途中で私が中古のバモスのMTを追加購入し1BOX軽の魅力にとりつかれてしまいました。その後父が亡くなりR2の乗り手がいなくなってしまったのでR2とバモスの車検タイミングに合わせ2台を下取りにして以前から興味のあったサンバーを購入することにしました。富士重工の軽撤退も最後のサンバーになってしまうという懸念から購入意欲を沸きたてました。現行型登場後10年経ちライバル車に劣る面も多々ありますがメカマニアの私としてはサンバーが非常に魅力的なクルマに感じています。
満足している点
①カタログスペック上、エンジン出力等(58ps、7.5kg-m)が他車に劣っていた点は懸念材料だったがそんなの運転してみてキレイさっぱり吹き飛んだ!ギヤ比との兼ね合いもあるのでしょうが良く走る走る!坂道もグングン登ってくれます。やっぱクルマはカタログ数値じゃないね。
②5速MTが楽しい!スーチヤーのモリモリトルクで楽しいドライブが家族のヒンシュクを買わずに楽しめます。昔ブイブイ走っていたおとーさんにうってつけのクルマです。
③フレームシャーシ、リヤエンジン、独立サス、フルキャブとどれをとっても他車には無いメカマニアをうならせる車体構成、生産停止になったら二度とこんなクルマ出てこないだろう。
不満な点
①衝突安全性に劣る点。登場直後の10年前は良かったかもしれないが他車がグ~ンとレベルアップしてしまったのでかなり差をつけられた。
②ミラーの収納が手動。せめて左だけでも電動化できないものか?
③車両価格の高さ、最新の軽と古い設計のままのサンバー、同じ値段ならクルマニアでないとサンバー買ってくれないだろなぁ・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル ディアスワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離